見出し画像

LINE情報漏洩ニュース見たけど大丈夫なの?


高齢者だからこそ安全にLINEを使いたい!

LIneYahoo!は、2024/2/14に従業員の個人情報5万7611件が漏洩した可能性があると発表。(その後7万9110件に更新)2023/11月に公表されたLINE及びYAHOO!のユーザデータ44万件の漏洩が、更に51万9000件以上に拡大していたことが明らかになりました。このデータ漏洩は【韓国のIT大手ネイバー】の業務委託先がサイバー攻撃を受けた結果、LIneYahoo!のシステムが不正アクセスされたことに起因すると考えられています。(2024/2/16日調べによる情報です)

LINEは高齢者にも人気で、7~8割の人が利用しているのをご存知ですか?
今や「生活必需品」として日常に溶け込んでいるLINEなのに、情報漏洩なんて本当に困ります。 

2023年11月にLINEとYAHOO!の利用規約同意の話題が出てから、まだ半年にも満たないじゃないですか‥‥
こんな素人の高齢者の私でも心配になりますよ….
情報弱者の高齢者を路頭に迷わせるようなことをしないでください‥‥
LIneYahoo!さま。お願いしま~す🙇‍♀️

初めはこんなスタンプを送信するだけでも凄く楽しかったです

情報漏洩してからではなく漏洩する前に出来ることがあるかも?

繰り返しになりますが、高齢者だからこそ簡単で安全安心にLINEを使い続けたい、それだけなのです。

LINEに関しては以前から色々な話題があり、気になっていました。
こうして利用者が増えている事、それもSNSに不慣れな高齢者に多いという事‥‥このような人気の裏で、安全性への不安もついて回ります。

「貴方様の情報が漏洩しました」と後から報告されても、どう対応したらいいのか全く見当がつきません。
抜かれてからの事は、私達にはどうすることも出来ません。

それでは私達は、どう立ち向かうべきなのでしょうか?
情報漏洩のリスクに対しては、予防が最良の対策と考えています。
情報を抜かれないように事前対策を考え調べて、WordPless記事で発信したのが昨年12月のことです。

この時は共に学ぶ仲間の事をイメージして、できるだけ(簡単で実践可能)に拘ってセキュリティ設定ガイドの説明をしました。

私の発信を見て、この通りに設定してくれた仲間に勇気をいただきました。
更に学び続け責任をもって発信したいと強く感じた出来事でした。
そのWordPlessのリンクを貼っておきます。

私が参考にしたリンク先も貼っておきます。


どの年代の方々とでも、安心安全なアプリで繋がり交流出来るのは幸せです。
こんな年齢になってから、こんなに楽しい毎日が、それも家にいながら
過ごせるとは4年前の私には想像もつきませんでした。
これも、ひとえに「ウルトララーニング」で学んだ日々のおかげです。
ここで宣伝をしておきますね。
【オンラインパソコン教室】
「ウルトララーニングは知識ゼロから学べるオンラインパソコン教室です」


LINEでこんな楽しい事が出来るのをご存知ですか?

確かに情報漏洩という事実は気がかりですが、その一方でクリエイティブな楽しみ方があるのをご存知ですか?
単なるコミュニケーションツールとしてではなく、個性を表現するオリジナルスタンプの作成と共有という機能があります。

LINEクリエイターズマーケットでは、作成販売することも可能です。
自分で作って自分で楽しむ、作ることの喜びと友人と共有することが目的の私なので、お伝えできる情報はコレまでですが、作る楽しみを知っている方には新しい発見の場所になるかもしれません。

写真コラージューやオリジナルLINEスタンプが簡単につくれますよ

因みに私が作ったオリジナルLINEスタンプは、こんな感じです。

趣味の写真をスタンプにしてメッセージも入れています


全てのSNSが皆んなにとって楽しい場所であって欲しいと思います

LINEを含むSNS全般が、安全で楽しい場所であり続けることを心から希望しています。
私自身もネットリテラシーを向上させる努力を続ける一方で、情報安全を共に育む文化が社会全体に根付くことを望んでいます。
あらゆる世代が共に分かち合える未来への一歩となることを切に願っています。

最後まで読んでくださりありがとうございました。
スキ🩷を押してくれると嬉しいです。
フォローしてくれるともっと嬉しいです。
【🎁記事をサポート】をクリックしてくれると今後の励みになります。🙇‍♀️
















よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!