見出し画像

【PoE 3.23】Divine Ire Selfcast Elementalist HC 1

3.23 Affliction HCリーグ 2キャラ目。

自分は毎期、趣味ビルドとしてセルフキャストを1キャラ作っていて、今期はバフされたDivine Ireを選択。
コンセプトとしてはElementalistのためIgnite主体だが、しっかりHit部分も強いため両立させたい。というかビーム放ったときに敵がノーダメージだと悲しい。

Act序盤はRolling Magma+Holyflame Totem+Flame Wallの定番コンボで走り抜ける。Act用装備はスタッシュに溜めてあるのでスムーズ。BanditはAll kill。
Lab1回目を終え、本来ならArmageddon Brand+Cremationにする所でDivine Ire + Wave of Convictionに変更。景気づけにMTXも買う。

とても良い。

AuraはDetermination + Clarity + Herald of Ash。
そのまま走るが、(分かっていたこととはいえ)とにかくDivine Ireが使いにくい。最大Stageでもダメージがしょっぱい。結局ボス以外にはWoCを使用することに。この2つのスキルはダメージ出力の仕組みがほぼ同じなので、順当に強化するとどちらも伸びる。

森に入りNPCのMajiに会って専用アセンダンシーを取得。手袋と靴のソケットを開けて、inc MS+30%とinc Life+25%。

Act後半でPoBにインポートしてみるとAddダメが足りてないことに気づく。Nycta's LanternというBattlemageを供給するUniqueがあることを思い出し購入。更に前期に追加されたSpellblade supportを付けると途端に快適になり、カメハメ波の一撃で全て溶かせるようになった。
そのままAct終了。いろいろ試したり調べたりしながらとはいえ、2キャラ目で8時間かかった。Act走るだけならアルマゲクリメorアルマゲリコールの方が遥かにいい。

Tradeで物色していると、Armour+ESベースの6Lが何故か15cで売られていて即購入。本当はArmourオンリーかArmour+Evaベースが最終だがオフカラーが面倒なのでとりあえずはこれ。リンクは以下。HitとIgnite両方増えるGemを優先。Inspirationも候補だがIgnite伝染をGloveにつけるまではProliferation。

Divine Ire - Spellblade - Cruelty - Added Fire damage - Infused Channelling - Ignite Proliferation

Chaosレジを整え森に潜る。今回は黄色の粉が付いた敵をひたすら倒す。DDもナーフされ(実はDD使う敵はもう一体おりQuinが犠牲に。3.23.0bにてナーフ)、レア敵だらけの広場に突っ込まない限りは安全。

順調に計6pt稼ぎ終わり"Barkskin"スキル関連のノードを取得。

このスキルは25%リザーブで、
・10スタック(Hit受けてない):
inc Armour+150%
100% reduced duration of damaging Ailments
-150 Physical damage from Hits
・0スタック(たくさんHit受けた):
20% more Evade chance
100% Avoid non-damaging Ailments

と、どの効果も25%リザーブにしてはやたら強力。
ただしスタック数のコントロールが困難なので、Armour+Evaの防御機構にせよという感じなのだろう。とはいえこのビルドはマナリザーブ・Dex要求を考えるとGraceを貼る余裕はない。

普段は全く強さを感じない"Ignore Stuns while Casting"のmodがこのビルドには合う。敵の目前でChannellingを貯められるのは結構気持ちいい。

Spellblade supportのwikiページを見るとVulconusというユニークがあることを知り10c程度で購入しメインハンドに装着。(実はAvatar of Fireの効果中はIgnite dpsは下がる)
オフハンドにNycta's LanternをつけDual wieldingに。Cooldownなしの移動スキルは一切使えなくなったがdps 30% more + 空いたソケットにCwDT-Vaal Molten shellを付けれた。majiの影響でソケット枠が厳しく、本当はFlame surgeやinfernal cryを付けたいのだが空きがない。

Lv85-90の装備

平日にチマチマ進め、死んだSabotaurと同じLv 87に到達。
AmuletにDivine ireのReplica Dragonfang's Flightが欲しいが、当然HCには出品なし。とはいえAdd damage山盛り状態なので少しGemレベルを上げる程度では大差ない。

そのままAtlasを進め残っている黃・赤マップを埋める。Infinite hunger or Black Starのどちらかは倒さないでおくとTier 11以上でAltarファームができるので少し得。

ファームし続けてLv93。Atlasもほぼ埋め終わって少し金も溜まり、各種装備を更新する。

Gloveは特にImplicitを更新

GloveにIgnite伝染とExposureを付けてIgnite Proliferation → Inspirationに変更。WoCを外してFlame Surgeに。今期追加のFlame Surge of CombustingがCombution Supportも付けれて強いのではないかと一瞬つけていたが、やたら安値で売られていてどうも怪しい。よく説明文を見ると
通常Gem:~Ignite affecting Enemy
Trans Gem:~inflicted Ignite
に変わっている。おそらくTrans Gemの方はFlame Surgeが与えたIgniteのことを指しているのだろう。結局通常Gemに。

Energy Shieldの維持のためBeltをThe Burden of Truthに変更。このベルトは強いのだがあまり知名度が無いため安く30c。オフメタビルドは関連ユニークが安いのでその辺りは楽。

アミュレットもクラフトし作成。

後は少し値がするがPolaric Devastationを付け、この時点でDoT DPS 1.5m程度。Hitも10 Stageで1m出るのでHCとして火力は十分。各種ボスを倒していく。
EoWを倒すと今期初のラッキードロップ。

ナーフされたがそれでも強い

無事2つ玉を手に入れてLv94で休憩。

総評:
ビルドパワーは本音をいうとかなり低い。
ダメージ  :★★★☆☆
ファーム速度:★★☆☆☆
硬さ    :★★☆☆☆
スケーリング:★☆☆☆☆

Igniteのスケーリングもこれ以降は悪くなるので、ファーム向きビルドなのにファームが遅いという微妙な立ち位置。
今季バフされたということで使ってみたが、正直これでも足りてない。Totem Hit型は分からないが、Igniteの方はほぼSelfcast限定なのでもうちょっとバフしてもいいと思う。

良い点としてはオフメタで関連ユニークがとにかく安く、スケールが早い。自分のビルドセットアップではSpellBladeとBattlemageで早い時期からダメージが出ていたので、Tradeリーグのスターターとしては一応選べなくはないかなという印象だった。

人にはおすすめできないが、趣味ビルドとしては結構楽しい。普段使わないようなパッシブツリー/ユニークを使ったりと考える要素も色々とあった。装備が整ってきてHCで生き延びられる最低限の硬さは手に入れたので、このキャラでもう少しファームしてからTransfigured Gem等の新しいビルドに移行予定。


赤◯は取っても良さそうなノード。150Ptくらい欲しい


94Lv時のPoB。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?