1/25,26 中山、京都、小倉結果

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

日曜日の重賞メインは先週に続き良いかたちでした。
特に驚いたのが日曜中山7R、3連単100万超え
1着を〇で選んでいた指数(@_@)

16番人気を〇って。。。。。。。。
2,3着は人気馬ですからわかりますが、適性を見抜いたんですね~
結果論ですから、たまたまでしょうがビックリです!!

去年に3連単300万馬券選んでいたこともありますが、まぐれも2回あると指数もまんざらではないなぁ~と思えてきます・・・・(*'ω'*)ビンボーデカエナイケド

が!!!
肝心の私、メインレースは馬券外す( ノД`)シクシク…
指数馬券通りなら中山3頭、京都ワイド(人気馬)でした
しかも先週時点で来週のお気に入り馬♪とTwitterであげた馬がメインで入着
以前もそうだったし、感情で直前まで考えてお気に入りを買わないで外すって情けないなぁ~と思う。

まぁ中山は浜中騎手が過去に騎乗した⑧グローブシアター(最下位w)が出て来たのに気付いて、複勝応援←これがいつもダメな買い方(-_-;)
結果はダメだったけど、見せ場もあって良い競馬してくれたなぁと思ってる
最後は走るのやめちゃった感じ?
石橋騎手ありがとう(*´ω`*)

そして少しづつ指数の選ぶ馬を見てて気づいてきた
オッズは反映しなくても、かなりオッズの1~3番5番(になるであろう馬)は選ぶんだな~って
騎手の複勝率と過去走、馬の過去走と入着率
濱中指数の屋台骨はこの部分なのだけれども、過去人気は一切関係ないってのがこの指数の思い切りよさでもあり、諸刃の部分

単勝馬をかなりの確率で4~6頭内に選ぶ指数
少しずつ少しずつアナログ予想への融和点が見えてきた気がする。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?