マガジンのカバー画像

SDGsという癌細胞

56
SDGs・多様性・ジェンダーギャップなどを騒ぎ立てる愚かさを追及するマガジンです。
運営しているクリエイター

#スキ

なんかもう「虹色」って気持ち悪い。
本当に嫌いな色になった。


昔は虹を見て感動してたのに、、、

晴虎
1か月前
25

日本人が【多様性】【多文化共生】を掲げて、【排外的思想・宗教観を持つ移民】を日本国内にジャンジャン入れまくる。

パラドックスの良い例だと思うよ。

晴虎
6か月前
16

最高裁から封筒来てびっくり。
裁判員裁判の候補者名簿に載ったみたい。

何か事件扱えたら良いな〜

『クレイジー最高裁』と題名つけた記事を書いて批判してたのは秘密です。



晴虎
7か月前
29

【「女装した男が女子トイレの個室を移動している」と110番…佐野サービスエリア】讀賣新聞

あーあーあー 止まんないね。

どうすんだこれ。

晴虎
7か月前
23

性同一性障害の方は『心の性』と『肉体の性』が一致していないから苦しんでいる。苦しみを取り除くために手術を受ける。ここまでは理解できる。ところがその手術を受けるのも苦しいから嫌だと言う。
は? 最高裁も何してくれてんの?
判決の根拠にLGBT法案が含まれている。自民党絶対に許せん。

晴虎
7か月前
15

LGBT法案の問題点は山ほどある。

子供への過激な性教育。性犯罪を助長し、女性が心の傷を負う。新たな利権スキームが生まれる。

そしてなにより、皇統破壊に繋がる。
皇位継承は男系男子だ。トランス男性が男性と扱われるなら万世一系が崩壊する。

これは国体破壊法案に他ならないのだ。

晴虎
1年前
28

『中国軍関連大から39人留学 政府「研究内容把握せず」』(産経新聞) 中国人(軍関係者)を内部に入れるわ、同性婚を認める裁判官がいるわ(同性婚は確実に工作員が悪用する)、LOVEチャイナ議員をのさばらしておくわ そりゃあ日本はスパイ天国って言われるよね。

LGB と T は全くの別物。LGBは単なる性癖。Tはお気持ちによって性別が変わる。別にTがおかしいとは思ってない。ただTを装った変態が脅威なのだ。

今ではトランスジェンダーだけでなく、トランスエイジというのもあるらしい。

「ボク3歳!」

 一体どこまで狂っていくのだろう。

晴虎
1年前
51

【大手電力7社 6月の使用分から電気料金値上げの見通し】(NHK)

九州電力と関西電力は値上げしないってことをNHKはなんで言わないの?

向こうは原発が動いてるからね。

リスク0のエネルギーとかないから。

原発反対の方々だけ恐ろしく高い電気料金払ってくれないかな〜

晴虎
1年前
27

≪LGBT法案≫
「心は女よ!!」を金科玉条の如く掲げる”変態”の犯罪を助長する。
性の自我が確立していない子供に同性愛が教えられ、同性での性行為の仕方までも紹介される。そんなキチガイ教育はいらない。

女子トイレや女性風呂などが侵害されるLGBT法案など絶対に!!! いらない。

晴虎
1年前
29

「電気料金下げろ!! 原発反対!!!」

って左翼が叫んでたけど、

マジでどゆこと??笑

福島の原発事故は人為的なものとすでに証明されている。
施設自体はあの驚異的な地震に耐えることができた。

それで頼るのが太陽光?グリーン?
呆れるよね。

晴虎
1年前
31

虹色の欺瞞

突然ですが、ここ最近 「どうかしてるぜ!」 という政策・国の方針・メディアの動きがあまりに…

晴虎
1年前
56

バーミンガム(イギリス)の駅の女性用トイレで男が女性に対して性的暴行を加えた。
逮捕された男は警察からの聴取に対して
「女性としてのアイデンティティーを持っている」ことを理由に女性用トイレにいたと答えたようだ。

日本大丈夫そう??

晴虎
1年前
37

「屋外ではマスク外して良いよ!」と政府が定めないから外せないんだ〜 と垂れ流していたマスメディア。 いざ政府が「屋外ではマスク外して良いよ!」と決めると、「マスク外すのは怖い〜🥺」という声ばかり流す。マスク外せて良かったと言う声は? 今のマスメディアからは腐敗臭がする。