マガジンのカバー画像

政策

90
政策を立案し、提言するマガジンです。
運営しているクリエイター

#政府

メディアは移民政策に少しでも異を唱える人間・組織を「極右」だとレッテル貼りする。だったら今の移民政策を推し進めている人間・組織を「極左」だとレッテル貼りし叩きに行けよ。
ヨーロッパを見るべきだ。移民政策で大失敗したではないか。
今の日本は前例がある失敗に突っ込んでいる。

晴虎
3時間前
3

自民党には本当に腹が立つ。

「裏金」などという言葉遊びはいらない。自民党がやっていることは紛れもなく「脱税」

左の思想によって売国的な政策を推し進める。

利権スキームの構築で血税の垂れ流し。

どこの国の議員なのかという輩がわんさかいる。

選挙で民意を示すしかない。

晴虎
4か月前
15

日本人が【多様性】【多文化共生】を掲げて、【排外的思想・宗教観を持つ移民】を日本国内にジャンジャン入れまくる。

パラドックスの良い例だと思うよ。

晴虎
6か月前
16

タトゥーを入れてる方が温泉に入れない(制限を受ける)というのに、男性器をつけた『自称女性』が女湯に入り放題という謎。

自民党が通したLGBT法案が、今回の最高裁が出した判決に影響を与えたのは明白。

皇統にも影響を与えかねない。もはや自民党も最高裁も朝敵。



晴虎
7か月前
26

法に照らし合わせるだけなら裁判官が人間である必要はない。AIで事足りる

でも私は人間でなければならないと思う。社会変革に合わせる柔軟性や国家観・歴史観。その判決が社会にどのような影響を与えるのかといった多角的な視点が必要だから。
最近は目立とうという気色悪い心情が見えすぎる。

晴虎
7か月前
15

性同一性障害の方は『心の性』と『肉体の性』が一致していないから苦しんでいる。苦しみを取り除くために手術を受ける。ここまでは理解できる。ところがその手術を受けるのも苦しいから嫌だと言う。
は? 最高裁も何してくれてんの?
判決の根拠にLGBT法案が含まれている。自民党絶対に許せん。

晴虎
7か月前
15

最優先事項

 再生可能エネルギーによる利権の排除。減税。価値観外交。意図的な歴史改竄による歪んだ教育内容の刷新。少子高齢化。 等々  日本には直ちに行わなければならない課題が山積みである。その中でも優先事項があると思うのだ。日本が行うべき最優先事項は『拉致被害者の奪還』   1970年代から日本政府が認定しているだけでも2002年に奪還した5人を含め22人もの日本人が北朝鮮当局に拉致されている。  日本国内で日本人が外国勢力に拉致され、警察も動かない。日本政府も動かない。自衛隊も動か

LGBT法案の問題点は山ほどある。

子供への過激な性教育。性犯罪を助長し、女性が心の傷を負う。新たな利権スキームが生まれる。

そしてなにより、皇統破壊に繋がる。
皇位継承は男系男子だ。トランス男性が男性と扱われるなら万世一系が崩壊する。

これは国体破壊法案に他ならないのだ。

晴虎
1年前
28

世紀の悪法・LGBT法案が強行採決されようとしている。これは国体破壊に他ならない。

新たな利権スキームを構築するため、民主主義を踏みにじる。

許せないのは生物学的女性・子供に金では買えない心の傷を負わせることだ。

自由民主党は終わった。腐り切っている。
選挙で鉄槌を下す時。

晴虎
1年前
17

『中国軍関連大から39人留学 政府「研究内容把握せず」』(産経新聞)

中国人(軍関係者)を内部に入れるわ、同性婚を認める裁判官がいるわ(同性婚は確実に工作員が悪用する)、LOVEチャイナ議員をのさばらしておくわ

そりゃあ日本はスパイ天国って言われるよね。

晴虎
1年前
25

【大手電力7社 6月の使用分から電気料金値上げの見通し】(NHK)

九州電力と関西電力は値上げしないってことをNHKはなんで言わないの?

向こうは原発が動いてるからね。

リスク0のエネルギーとかないから。

原発反対の方々だけ恐ろしく高い電気料金払ってくれないかな〜

晴虎
1年前
27

≪LGBT法案≫
「心は女よ!!」を金科玉条の如く掲げる”変態”の犯罪を助長する。
性の自我が確立していない子供に同性愛が教えられ、同性での性行為の仕方までも紹介される。そんなキチガイ教育はいらない。

女子トイレや女性風呂などが侵害されるLGBT法案など絶対に!!! いらない。

晴虎
1年前
29

バーミンガム(イギリス)の駅の女性用トイレで男が女性に対して性的暴行を加えた。
逮捕された男は警察からの聴取に対して
「女性としてのアイデンティティーを持っている」ことを理由に女性用トイレにいたと答えたようだ。

日本大丈夫そう??

晴虎
1年前
37

安倍昭恵氏「2度とあってはならない。ご無事で何より」(朝日新聞デジタル) 岸田総理が襲撃された直後に安倍昭恵さんにコメントを取りに行く朝日新聞。 同じホモサピエンスとは到底思えない。 祖母が朝日の購読を辞めた。 これでまた日本が少し良くなった。