マガジンのカバー画像

政策

89
政策を立案し、提言するマガジンです。
運営しているクリエイター

#SDGs

なんかもう「虹色」って気持ち悪い。
本当に嫌いな色になった。


昔は虹を見て感動してたのに、、、

晴虎
1か月前
25

外国製のEVを買う金持ちに補助金出して、日本製の車を買う日本人に補助金が出ないって異常事態だよね。

晴虎
2か月前
13

【内閣府の再エネタスクフォース資料に中国企業の透かし】(産経新聞)

とうとう日本政府内部に中国共産党が入り込んでいるという、紛れもない証拠が出てきた。

日本がブラックアウトする危険性がある。これは仮に、中国が日本に軍事侵攻した際に利益を与える行為だ。外患誘致罪で逮捕するべき。

晴虎
2か月前
17

日本人が【多様性】【多文化共生】を掲げて、【排外的思想・宗教観を持つ移民】を日本国内にジャンジャン入れまくる。

パラドックスの良い例だと思うよ。

晴虎
6か月前
16

タトゥーを入れてる方が温泉に入れない(制限を受ける)というのに、男性器をつけた『自称女性』が女湯に入り放題という謎。

自民党が通したLGBT法案が、今回の最高裁が出した判決に影響を与えたのは明白。

皇統にも影響を与えかねない。もはや自民党も最高裁も朝敵。



晴虎
7か月前
26

性同一性障害の方は『心の性』と『肉体の性』が一致していないから苦しんでいる。苦しみを取り除くために手術を受ける。ここまでは理解できる。ところがその手術を受けるのも苦しいから嫌だと言う。
は? 最高裁も何してくれてんの?
判決の根拠にLGBT法案が含まれている。自民党絶対に許せん。

晴虎
7か月前
15

クレイジー最高裁

最高裁大法廷が10月25日。とんでもない判決を出した。 『戸籍の性別を変更する際に生殖能力をなくす手術をする必要がある。という法律が違憲である』と クレイジーすぎる。 つまり生物学的男性が自称女性を名乗り戸籍を変更し、女子トイレ・女子風呂に入り放題というわけだ。 さらにこの判決は非常に矛盾を孕んでいる。 最高裁は『変更する性別の性器に近い見た目を持つこと』を求める要件に関しては判断せずに、高裁に戻した。 もうメチャクチャである。しかも最高裁の裁判官15人の全員一致

旧統一教会と政治家との癒着をギャンギャン騒ぐのは良いんだけど、なんで公明党と創価学会については騒がれないんだろう〜??
不思議だな〜〜

中国への忠誠心が隠しきれなくなった公明・創価の方がよっぽど問題だと思うけど。

あ、そっか、、マスメディアはあっちだった、、、

晴虎
9か月前
37

内閣に限らず企業もそうだけど、人事において「女性が〇〇人いる」ってその考え自体が平等に見れてなくない?

男女平等って男女の人数なの??

性別や性的指向は全く関係ない。

「その人間に何ができて、何ができないのか。」
で判断することが本当の意味で男女平等だと私は思うんよね。

晴虎
9か月前
30

『NY市でホームレスが急増、大恐慌以来の水準 背景に移民の流入』(ロイター)

あの大恐慌以来の水準ってやばすぎる。

移民をガンガン入れる岸田。

NYは未来の日本か〜

どうすんだ本当に、、、

晴虎
9か月前
20

LGBT法案成立か、、、、自民党終わったな。

朝敵がどうなってきたか私達は知っている。

晴虎
1年前
24

LGBT法案の問題点は山ほどある。

子供への過激な性教育。性犯罪を助長し、女性が心の傷を負う。新たな利権スキームが生まれる。

そしてなにより、皇統破壊に繋がる。
皇位継承は男系男子だ。トランス男性が男性と扱われるなら万世一系が崩壊する。

これは国体破壊法案に他ならないのだ。

晴虎
1年前
28

世紀の悪法・LGBT法案が強行採決されようとしている。これは国体破壊に他ならない。

新たな利権スキームを構築するため、民主主義を踏みにじる。

許せないのは生物学的女性・子供に金では買えない心の傷を負わせることだ。

自由民主党は終わった。腐り切っている。
選挙で鉄槌を下す時。

晴虎
1年前
17

【大手電力7社 6月の使用分から電気料金値上げの見通し】(NHK) 九州電力と関西電力は値上げしないってことをNHKはなんで言わないの? 向こうは原発が動いてるからね。 リスク0のエネルギーとかないから。 原発反対の方々だけ恐ろしく高い電気料金払ってくれないかな〜