見出し画像

席札メッセージはいきなり書き始めちゃダメ!!【東京會舘卒花】

席札メッセージって?

結婚式に参列すると、披露宴会場の自分の席においてある席札の裏などに
ゲスト一人ひとり宛のメッセージが書かれていることがあると思います。
これが席札メッセージです。

席札メッセージ

席札メッセージって絶対書かないといけないの?

やるかやらないかは新郎新婦で判断すればいいかと思います。

ゲストの人数が多い場合には、新郎新婦の負担も大きくなるので、
一部の友人にはメッセージを書いて一部の友人には書かない、
あるいは親族にだけ書く、というようにしてもいいと思います💡

ただその場合には、
メッセージ有りのゲストとなしのゲストが同じテーブルになってしまわないように
気をつけた方が良いかと思います💦
(私の分は無いんだ…とゲストが悲しい思いをしなくて済むように気をつけましょう😅)

席札メッセージを書く際はメッセージシールがおすすめ!

席札メッセージを結婚式の直前に大量に書くことは避けたかったので
「メッセージ早めに書いちゃいたいから席札早めにほしい」
とプランナーさんに相談しました。

すると、メッセージシールに予めメッセージを書いておいて
席札が納品され次第ペタペタ貼っていく方法をご提案頂きました💡
これなら席札が納品されるタイミングが遅かったとしても
メッセージを先に準備することができます!

そして席札に合うサイズのシールを買う用に
席札見本🏷を頂きました!

ちなみに私達が選んだのは、こちらのネイビーの席札🔖
メニュー表に描かれた東京會舘のイラストがゆるくて可愛くて
それと同じデザインの席札です💕

(ただ、フォントが気に入らなさすぎて🙄💭
 プランナーさんに相談したところ、
 特定の一種類のフォントになら変更可能とご連絡頂き
 無事変更頂くことができました🥺✨)

こちらのデザインを選びました

メッセージシールはどこで買える?

ここから先は

641字 / 2画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?