マスクをするたび思い出す

こんばんは。

みなさんにとってマスクから連想することは何ですか?

たぶん私たちから上の世代は共感してくれると思います!

みなさん口ずさんでみてください♫

〜思い出のアルバム〜

いつのことだか 思い出してごらん

あんなこと こんなこと あったでしょー

マスクつけランニング マスクつけフットワーク

いつになっても 忘れない


はい!高校時代インターハイの暑さ対策でマスクつけて練習してました😷

熱中症が今よりも意識が薄く、熱中症に対して何も対策が取られていない時代です(゚o゚;;

コーチと監督2人の目を盗んで、いかに新鮮な酸素を吸えるか🙄みたいなマスクを少しだけあげる癖はその時についたのかもしれません。

そんなことしてる間に、マスクの紐が伸びて鼻が出ちゃうんです👃

『鼻閉まって!』と注意され、マスクが伸びる度にダイソーまで買い足しに行きました🚴‍♂️

 休憩中に汗をかいたマスクは気持ちが悪いので何度も替えます。

夜には寮のベランダに、マスクが大量に干されていたので、他の住民は真夏にこのこたち全員風邪ひいたと思われていたかもしれませんね🤣

そんな対策をして行きますが、やはりインハイの暑さは尋常じゃない(~_~;)

公立高校の冷房も何もない体育館で、換気もせずやっとの思いでトーナメントを勝ち上がり、メイン体育館へ!

さむ!!シード持ってる選手はこんないい体育館で試合してたんかい!

暑さ対策はしたけど、風対策はしてません😮

ダブルスはタカマツに、シングルは佐藤さやかに負けました😞

これは風のせいではなく、実力で負けました!

試合割愛しすぎたけど、今度話しますね!

佐藤のゴリゴリ感にびっくりした話はたくさんネタあるのでw


今の高校生は冷房の中やるのが当たり前ですね!

しっかりと風の対策してますか?体育館が大きいといつもとシャトルの落ちるスピードが変わること意識してますか?

相手でけだけでなく、試合環境への対策もやるとうより勝利への確率が上がると思います!


今日もありがとうございました🙂






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?