見出し画像

働き方改革

こんばんは。

コロナの影響でスポーツ選手の働き方?というか雇用の仕方も変わりそうですね。

バドミントン界は何十年もの間、廃部や新規チームの参入を繰り返してきました。(バドミントン界だけだはありませんが)

現在の実業団チームのあり方だと、会社の福利厚生でチームを持つことが負担が多いと感じます。

強いチームでも企業イメージ向上にはなりますが、給与、遠征費など支出の方が圧倒的に多いのが実情です。

これを機に、スポーツビジネスに参入してくれないかなと思います。

グッズ販売やスポンサー獲得に注力して欲しいなと感じますが、、、

バドミントンビジネスが現状成り立ちません。なので会社が動くとは考えづらいので選手自身が考えて初期投資のいらないビジネスができれば最高だと思います。

選手が自由に動いて会社に売上をあげられるような契約になるといいなと思います!

そうなれば会社の経営状態を気にすることなく、バドミントンが続けることができるのだと思います。


私自身、コロナに負けるな!とか言いつつコロナに負けることもありえます。レッスンがなくなり、まだ大きな事業を始めていない段階なので、傷は浅くてすみますが、レッスンがずっとできなければ終わります。

なので、レッスンではない新しい事業の必要性を強く感じています。

そこで!!!

オンラインレッスンを始めたいと思います!

例えば

10分の動画を送ってもらい、問題点を抽出して返すだったり、課題点克服に向けて練習方法が知りたい!一緒にトレーニングがしたい!などやっていきますので、リクエストがあれば教えてください!

また詳しく決まり次第ご報告します!


今日もありがとうございまいた😁


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?