見出し画像

デッキ解説 : 【契約編第3章】ストライクジークヴルム 

■はじめに

こんにちは!初めましての方は初めまして!

はるき(@batosupiharuki)です☺️

いきなりですが、

昨日、ドラゴンスター神戸三ノ宮で行われたバトスピチャンピオンシップ2次予選を優勝し、近畿エリア代表の座を勝ち取りました😆


当日応援してくださった皆さんや、チームshooting star(@BS_ShootingStar)をはじめとする練習に付き合って頂いた皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです☺️

全国大会も優勝目指して頑張ります!ありがとうございました!

■無料部分

本題に移ります。

今回紹介するのは僕が最近よく使っている【月光龍ストライク・ジークヴルムre】のデッキです。

普段からプロキシを刷って発売日前から調整をするタイプではないので、環境中盤での公開になりますが、とてもいいデッキが出来たので紹介したいと思います。


このデッキの目立った大会の戦績はありませんが、このデッキで先日行われたバトラーズカップ2022を優勝しました🏅

■不利対面から勝ちを得るメタ

【ストライク】というデッキは耐久力がかなり高く、相手に突破口が無ければなかなか負けないデッキになっています。

しかしそんな【ストライク】にも弱点が存在します。

それは"耐性貫通"です。


トップシェアのアーキタイプから挙げられるのが【アマテラス】の【天照龍神グラン・テラス】【翼神機巧グラン・ウォーデン・ツヴァイ/天照騎皇ドラゴニック・アーサー】
【蒼契約】の【神海皇子ガブル・シャック】
【相棒竜グロウ】による白耐性貫通
【雷契約】の【雷狼牙皇グローム・ランポ】

などです。

【蒼契約】【炎契約】【雷契約】には【月光龍ストライク・ジークヴルムre】 を除去されても、Sコアを残す事で煌臨によるカウンターが見込めますが、【アマテラス】のデッキは【月光龍ストライク・ジークヴルムre】の耐性を貫通し、効果無効&連続アタックを仕掛けてくるので、カウンターの余裕がありません。

その上、【鉄壁ノ盾】/【創界神アマテラス】の神域+【アルテミックシールド】で【月光神龍ルナテック・ストライクヴルムre】のアタックを止められてしまうため、勝ちの目がほとんどありません。


そこで今回は、この絶対的不利対面の【アマテラス】にも "勝ち得るためのアプローチ" をデッキに組み込みたいと考え、【ゴッドブレイク】を採用しました。

【ゴッドブレイク】を採用する事で【創界神アマテラス】を破壊し、相手の【アルテミックシールド】をゲーム後半の防御札として機能させづらくする事が出来ます。

ドローエンジン+デッキ破棄メタにもなるので、なかなか腐りにくいカードです。

■有料部分

ここからは有料部分です。

【ストライク】を貫通してくるデッキを中心とした様々なデッキに対応出来る型に仕上げました。

皆さんのデッキ構築の参考になれば幸いです。

是非ご購読よろしくお願いします。


ここから先は

6,104字 / 17画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?