見出し画像

  パッチワークキルトの事

 私は趣味でパッチワークキルトをしています。
こんな作品を作っています。

こちらは、孫の通園バッグです。作り始めてから、頚椎のヘルニアになって一時製作を中止していました。

孫が保育園の年少になった時にプレゼントしようと思っていたのですが、結局、年中さんになってからプレゼントしました😆

こちらも、孫が生まれてすぐに使えるようにと作り始めたベビーキルトです。

これは、途中で製作を完全にやめていました。
こちらも病気になり、入院して手術になった為です😓

去年の暮れに、押し入れから引っ張り出して作り始め、3月に出来上がりました😅

2人目の孫が家に来た時に使おうかなと考えています。

これも、本当はトートバッグにしようと作り始めたのですが、あまりにも難しくて、途中で放置😱

結局、5〜6年放置していました。

ベビーキルトを押し入れから引っ張り出した時に一緒に出てきたのです😳

それで、完成させようと思い悩み、バッグは要らないから、クッションカバーに作り直しました😅

とにかく、病気もありましたが、いつもいつも中途半端で完成しないまま、押し入れのゴミと化していました…

実は、もう一つあるんです。
大作が😆
タペストリーです。
その作品はデカ過ぎて、飽きてしまい放置してました。

10年以上前の物です😔

私にとっては、あまりにも大きな作品なので、まだ完成させられるのかがネックになっています。

でも、作りたい物を全て作ったら、完成させたいと思っています😊

なぜ私が、中途半端作品をきちんと作品にしようと思ったのか?
それには、人生が180度変わる事があったからです。
自分の性格も変わりました。
何もかもにやる気が出て、1日1日が充実しています😁

初めてのノート、テキスト。最初はこんな感じでしょうか…
おいおい、色々な事を語ったり、他の趣味なども紹介していきたいと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございます。
✨🌾✨🌾✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?