Python初心者でも作れるもの、おすすめの学習サイトや入門書などを解説

Pythonはいま最も人気なプログラム言語のひとつです。オランダのTIOBE Softwareが2021年11月に発表したプログラム言語の注目度ランキングでは堂々の一位に選ばれています。

Pythonはコードを書きやすく読みやすくするために開発された、どんな用途にも対応できる汎用言語。最近身近に感じるようになってきたAIにも数多く使われているプログラム言語です。

本記事ではそんなPython初心者でも作れるもの、そして独学で習得できるサイトや入門書、について解説します。


Pythonとは?

Pythonとは、少ないコードで簡潔に書くことが可能なプログラミング言語です。
ライブラリも豊富で、比較的覚える文法も少ないため、初心者が最初に学ぶプログラミング言語として特におすすめです。
また、インタープリター型で且つ高水準で汎用性を持ち、実務レベルでもかなり需要が高いといえます。

Pythonは初心者でも独学で習得できる?

上述のように、Pythonは学習のハードルが低いため、初心者でも独学で習得することは十分に可能です。
さらに現在Pythonは人気な言語であるため、学習サイトや書籍が充実しており、プログラミング初心者でも気軽に勉強を始めやすいです。自分に合った学習ツールを見つけて学習を進めることで、効率よくPythonを自分のものにすることができます。

Pythonで初心者でも作れるもの、できること

Pythonは機械学習や画像処理、統計処理など様々な分野で使われています。活用されやすい理由の一つとしてライブラリが豊富な点が挙げられます。

この記事を読んでいる方の中には、
「Pythonで何が作れるの?」
「Pythonでどんなことができるようになるの?」
とあまりイメージが湧いていない方もいらっしゃると思います。

初心者でもPythonのライブラリを駆使することで作れるもの、できることはたくさんあります。
そこで今回はPythonで作れるもの、できることを4つ紹介します。

AI(機械学習・ディープラーニング)

Pythonで今一番注目を浴びているのがAI(機械学習・ディープラーニング)の開発です。
AIは、学習や推論といった人間の知能のはたらきをコンピューターが行い、自ら考える力を備えています。例えば、ソフトバンクが開発したロボット「Pepper」も、Pythonによるディープラーニングを使った感情エンジンが採用されています。
身近なモノでは、Amazonの「あなたにおすすめの商品」もAIがあなたの閲覧履歴を学習した結果を表示させています。
Pythonライブラリとしては、TensorFlowやPyTorch、Chainerが利用されます。

スクレイピング
スクレイピングとは、Webサイトからデータを抽出する技術のことです。抽出したデータを欲しい形に整形して、出力します。
例えば、特定のオンラインショップのサイトから商品名や値段のデータを抽出することで、毎回サイトにアクセスせずに新着の商品情報を確認することができるようになります。
Pythonライブラリとしては、Beautiful SoupやScrapyが利用されます。

Excel自動化
Excel(エクセル)の自動化は、プログラムを一度書いてしまえばその作業時間を大幅に短縮することができ、PC業務が効率化します。
既存ファイルの整形に利用したり、webサイトにてスクレイピングして抽出したデータをExcel内で自動的に編集/出力したりするのが一般的です。
Pythonライブラリとしては、openpyxlやpandasなどが利用されます。

Webアプリケーション

Webアプリケーションとは、インターネットに接続して使用ができるアプリのことです。例えばYouTubeやInstagram、Dropboxといった有名なアプリケーションもPythonで作られています。
何もない状態からWebアプリを作成するのは大変ですが、PythonではFlaskやBottle、Djangoといった各種モジュールが充実しており、大規模なWebアプリケーションへの対応も可能にします。

初心者におすすめの学習方法

おすすめの学習サイト

学習サイトは環境構築をしなくてもすぐにコーディングできるサイトもあり、書籍よりも気軽かつ効率的に学ぶことができます。
おすすめの勉強法は自分の手でコードを書きながら学習を進めることです。プログラム言語の習得は、ただ眺めるだけでは身に付きません。
下記で紹介するサイトはPythonの基本文法から応用まで独学でも楽しく学習できるサイトです。Pythonの学習のお供としてぜひ参考にしてみてください。

 Progate(プロゲート):Pythonの基本的な使い方は無料、以降月額1,078円

参照:Progate(https://prog-8.com/

使えるスキルが身につくように、コードを書きながら学ぶことができる学習サイトです。
Python1〜5までのコースで構成され、後半の学習ではゲームやアプリケーションを作りながらPythonの仕組みを理解することができます。ブラウザ上でコードを書けるので、環境構築をせず、すぐにプログラミングが実践できます。
全体的にカラフルなイラストと丁寧な説明が特徴で、プログラミング学習のハードルが低いので初心者でも安心して学習を進められます。

PaizaラーニングPython3入門編:Python3入門編は無料(会員登録が必要)
Pythonでプログラミングの初歩を学ぶサイトです。
標準出力や変数、配列、演算子、条件分岐、ループ といったプログラミングの基本を動画講義を視聴する形で学びます。環境構築をせず、ブラウザ上にてコーディング練習も可能です。 全11レッスンで構成され、1レッスンごとに5〜12回のチャプターを受講することで、Pythonの基本をしっかりマスターできるような内容となっています。
自分でコードを書いて理解を深められるので初心者にもおすすめです。

Python学習講座:無料
現役のエンジニアの方が、仕事で書き溜めた知識を公開している学習サイトです。
「初めてのプログラミング編」「入門編」「応用編」「TIPS」のカテゴリから構成され、Pythonの基礎文法やよく使う組み込み関数、標準ライブラリなどが学べます。かなり細かい内容となっており、聞きなれない用語や処理についても丁寧に説明されています。
サイトは頻繁に更新されるので、定期的にチェックしてみてください。

おすすめの入門書

次は初心者におすすめの入門書を紹介します。
書籍で学習するメリットは、一冊を最後までやりきることで自信につながる点です。
挫折してしまう方も多いと思いますが、もし続けることができれば、書籍による独学の方がコスト面でも有利になります。
そこで今回は初心者にやさしく挫折しない、Pythonの基本をしっかり身につけることができる本を紹介します。
ポイントは、コードを書きながら何が何でも最後まで読み切ることです。
読み終わるころにはPythonが何なのかを理解できていると思います。ぜひ参考にしてみてください。

プログラミング超初心者が初心者になるためのPython入門 (1) セットアップ・文字列・数値編
本書は3部作のうちの1作目で、Pythonの導入、文字列と数字のごく初歩の操作を紹介しています。変数やメソッドなど、Pythonの学習に欠かせない基本的な概念が自然に身に付く内容となっています。
「Pythonとは何か?」を知るのにとっつきやすい本で、プログラミングの超初心者や、pythonを一度でも挫折してしまった経験のある方におすすめです。
Python2系を前提に書かれているため、Python3系で学ぶ方には注意が必要です。

いちばんやさしいPython入門教室
Pythonの初心者に向けて、プログラムの根本概念、基礎知識、基本文法を紹介している書籍です。
「簡単な計算」「ゲームの作成」「Desktopアプリ」「モジュールの活用」など、 実際に手を動かしながらの演習を通して、学んだことがしっかり身につくような内容となっています。
豊富なカラー図解とイラストでプログラミング未経験者に分かりやすく、要点を抑えて必要最小限の内容で書かれています。
本書を一通り終えれば、Pythonのみならず、プログラミングの基本がしっかり学べるでしょう。

Pythonスタートブック
プログラミングの知識がゼロの方でも理解できる基本中の基本から、応用編としてWebアプリケーション開発やデータ処理の基本を紹介している書籍です。
また、データ型を駆使したオブジェクト指向についても分かりやすく解説されています。
幅広い知識をイラストや図で視覚的に学ぶことができるので、初心者にも理解しやすい本です。
特にサンプルコードを書きながらPythonを学びたい人におすすめです。

まとめ

今回の記事では、Python初心者でも作れるものや、独学で習得するための学習サイト・書籍をご紹介しました。

Pythonは学習ツールや書籍が充実していて習得のハードルが低く、初心者でも取りかかりやすい言語です。自分で実際にコードを書いてみながら学習すると、身に付きやすいでしょう。今回ご紹介したPythonの学習サイトや書籍を参考に、自分に合ったものを選び、学習をスムーズに進めてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?