見出し画像

[Vol.54]素人のPOG初参戦!-牝馬編-[まとまくPOG]

昨日に続いて!

非常にお疲れな御坂晴海です。
といっても特に激務なわけでもなく
むしろ仕事という仕事がなく、力の入れ方が中途半端で
変な疲れ方をしてしまってる感じです。

気持ちの切り替えが下手っぴなんですかねぇ。。

さて、前回に続いて #まとまくPOG に参戦するべく
選び抜いた(?)馬達の簡単紹介。
今日はその牝馬編となります。
牡馬編は下記をどうぞ!(あわせて的射まくりさんのPOG企画noteも!)

こうした状況下の中、数少ない楽しみなので
本当に楽しみにしています(∩´∀`)∩
それでは牝馬編スタートです。


①ベルエポック(牝)

父:モーリス 母:アドマイヤテンバ(母父クロフネ)

牡馬編で紹介したクルーク同様に父がモーリスで
母父にクロフネを持つ2歳馬です。
母母にエリザベス女王杯を2度制し、2004年の最優秀4歳以上牝馬に選出されたアドマイヤグルーヴがいるので活躍できるのでは?
と思ったからです。
アドマイヤ~でないのはなんでだろうなぁと思いつつ
アドマイヤ軍団をビビらせる活躍を楽しみにしたいです。


②エクランドール(牝)

父:ディープインパクト 母:リュヌドール(母父Green Tune)

今回選んだ中で唯一のディープインパクト産駒。
兄に菊花賞、天皇賞春連覇のフィエールマンがいて
そこに釣られて()チョイスしました。

母方にニジンスキーの血があるので、将来を見越した配合の
期待値も込めて・・・というのもあります。


③ロジモーリス(牝)

父:モーリス 母:メチャコルタ(El Corredor)

アルゼンチン馬(?)の母メチャコルタは海外4勝馬。
2012年生まれで父モーリスとも歳が近く
互いにこれからという感じの配合がなんともいいなぁと。
あとロジモーリスって名前がモーリスと同じような路線で
いってやるみたいな気配があるのと、
あのアーモンドアイを管理する国枝厩舎さんに配属されるようで、
そういう点でも期待が膨らむ1頭です。


④ミエルドール(牝)

父:クロフネ 母:ゴールデンロッド(母父キングカメハメハ)

母がサンデー系とミスプロ系両方の血を持ってて強そう(安直)。
そしてクロフネ産駒の牝馬・・・いけそう!!
父と母父の性質からして芝もダートも走っちゃえそうな感じあって
出走機会を増やせそうな点でPOGに推してみました。
もちろん長く活躍してくれるのが一番ですけれども!


⑤パレドジュスティス(牝)

父:ロードカナロア 母:ラブリネスオブパリ
         (母父サンデーサイレンス)

実況で連呼したら言いにくそう・・・という印象と
母のラブリネスオブパリの名前の上品な響きのよさもあり
好奇心でチョイスしてみました。
血統表を見てみたところ、母母のファビラスラフインが
1996年の最優秀3歳牝馬で秋華賞勝ち馬、JC2着したみたいで
これはいけるのでは???
ミスプロ系種牡馬とサンデー系牝馬・・・ゴクリ。
とりあえず活躍して実況が聞き取りやすく言ってくれるかにも
注目してみたいと思います(∩´∀`)∩笑


てことで前回からあわせて全10頭の簡単紹介でした!

金曜日は日本ダービーの前々日大雑把印予想

皐月賞を争ったコントレイルとサリオスたちが出走する
週末のダービー(東京優駿)。
木曜に枠順発表されましたが、まだ見てません笑

とりあえず上位人気の仕分けを
簡単に印つけて土曜の予想noteにバトンを渡せたらいいな。

それではまた。

*御坂晴海*

最後まで閲覧ありがとうございました。サポートについては受け付けない方向で活動を続けていこうと思います。お気持ちだけでありがたいことこの上ありません。是非次回以降も閲覧&気に入ればスキ押しをよろしくお願いします☀