見出し画像

最近

長くて雑多

グラマラスグランマとMAGICマジKISSのツーマン のチケット購入・予約は TIGET から

来てぇ!(大ちゃん)

最近の良くない癖:学生からプロ行く人多いみたいな話になった時毎回反射的に「絶対もう全員で一緒に売れるの無理だよね!」と言ってしまう

レポート出せたり出せなかったり授業行けたり行けなかったり!!大学4年(留年確定)にしてようやく授業の受け方を掴みつつある。
今週発表がある。先生が前回文献を解説してくれたのを元にそれぞれが考えたことを発表するっていうやつなんだけど、先週寝坊して休んでしまった!発表する資格あるのか!?PerfumeがライブでGAMEやる時の棒持って発表したい!

GAMEの棒

今までやっちゃった失礼失敗をまとめて記事にしようとしたらけっこう嫌われそうな感じになったのでやめた。

暁天とカラスみずに行くよ~と伝えていたにも関わらず、レポートやばくて降りすぎコージー行けず…文献がなかなか見つからなくて埼玉の図書館に行っていた😢バス停にラウジーカの漫才衣装とほぼ同じ服の人がいてかなり謝りたかった。

彼女と、夏の曲のプレイリストをお互いに作って共有し合うっていう完全に楽しいやつをやった。たまたま俺のの終盤と彼女の一曲目で被りがあったのでどうせなら繋がるようにしたくて作り直したら他の曲目もけっこう変わって、結果的にそっちの方が良いプレイリストになってすごかった。こういう連鎖が人生の全部に起きればいいのに・・・

芸会ピンでエントリーしなかった。大学がやばくて気乗りしないのもあるけど、自分のやりたいことはそうめんぼうでやれそうだし客観的に向いてることはMAGICマジKISSでやれそうだから。でも今のところプロ行くとしたらピンなんだよなー。そう考えると大喜利で個人名出せてるのありがたい。

大喜る人たちオムレツ楽しかった~~~。でも動画見返したら全然まだまだですねえ・・・「5歳以下が出る賞レース」の回答で「虫のコンビが出て、錦鯉みたいなポジションになった」って答えたらコメ欄でマジでどういう意味?みたいに言われてて恥ずかしい。5歳だけど寿命が違うからベテラン扱いみたいなことを言いたかったんだけど虫って5年も生きないからな。5~6年で死ぬメジャーな生き物ってちょうどいない。後半はもうちょい良さ出せてた記憶あるから早く上がってくれ~~~!!
同じ週に出た大喜利マジックも楽しかったけどなんかフワフワしちゃったな。前回が特別調子良かっただけか?でもカラスみずしょせちくが跳ねまくってて大満足で帰った。3人+森森さんでカレーを食べましたよ😊カレー屋のドリンクバーでデカビタを、飲みましたよ😊

紅しょうがのポッドキャスト面白い!熊プロが寝坊の話で「まあ二度寝みたいなところではあるねんけど、ずっと寝てたとかいう訳では…」って弁解して稲田に知らんわってツッコまれてたけどめっちゃ共感した。寝坊とか遅刻が多い人ってサンプルが多すぎてもう自分の中で良い遅刻/悪い遅刻みたいなランク付けが成立しちゃってるんだけど遅刻しない人にはその基準は通用しないんですよね…すみません…早めに死にますので………
ただその分、人のミスには人一倍寛容でありたい!あと割と全部めちゃくちゃになればいいって思ってるところがある。そうなってくると全然別の話か?こないだ後輩が会計ミスって他の先輩に叱られてた時も「いや〜~~もう何もしなくていいよ〜😢」ってまったく無意味な励まし方をしてしまった。でもどうせ甘やかすなら徹底的に無意味な方が本人が自力で頑張れる気がしてる。

いわゆる”降りる”に近いことをよくやっちゃう自覚がある。楽屋ではちゃんとしてたのにwみたいなのは無意味すぎるから言わないけど、みんなで楽しい時に「今毒ガス飛んできて全員死んだらめっちゃ嫌ですね~」みたいなことは言いたくなってしまって、なんならその感覚も含めてENJOYだと思ってる。
でも降りを指摘する人は降りてる人よりさらに降りざるをえないので降りの指摘が便利カードになる方が絶対地獄だと思う。企画とか一定の枠の中で扱う分には面白いけど!(これめっちゃ予防線みたいだけど実際そうじゃんか)
パスピエの電波ジャックの「ゴールデンタイムです」の部分、昔からちょっと「TVショーやぞ」みたいなニュアンスに聞こえる。

ゴールデンタイムやぞ

たまたま見かけた魚の下処理の動画で歯ブラシを使って血とかを洗ってて、一工夫でこんなグロく見えるのか!という感動があった。

土井集と学ネタBAR出た!楽しかった~~~。ネタも好きなのできたし、単純に仲良くなれたの嬉しい~✌️ 面白くて優しくてセンスが良くスター性のあるかっこいい同期!
俺は去年の秋までずっと変なだけの漫談でウケずに迷走してたので土井集のこと一方的に知ってた頃は正直嫉妬してたんですけど、嫉妬意味なかったなー。その後悔の反動でネタやりたい!まで一気にいけたところもあるけど。嫉妬しなくていいくらい、自分も成長できたってことなのカナ?(^_^)^_^)^_^)^_^)^_^)←お刺身みたいにさぁ…

キャン待ち通ってほしかった~泣 郡司も坂本もボケツッコミ両方面白いし両方ちゃんと個性あるのすごいよなー。
このテーマ俺もちょっとやろうとしてて、上手くまとまらなくてやらなかったんだけどボケの広げ方全然違ってへ~ってなった。同じテーマで複数組の芸人がネタ作る企画って狭いテーマの方が盛り上がるんだろうな。前なんかの番組でDr.ハインリッヒとミキが「臍の緒」で対決してたの面白かった。
↓メモ探したら自分のあった。まとまってね~。固有名詞好きすぎる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?