剣が君プレイ感想③【黒羽実彰】ネタバレあり

3人目、黒羽実彰
(ここまでのプレイ:九十九丸→縁→黒羽実彰)
多くの方が推していた黒羽さん
わたしとしては中の人が軌跡シリーズの某キャラ(ガラが悪そうにしているが面倒見のいいツンデレ)と同じということもあり、「なんか澄ましてるぞ…笑」とどうしてもそっちのキャラを思い浮かべてしまいました(すみません)
後章の途中くらいまでその感覚が続いてしまい…
仕方ない、軌跡の方が付き合いが長いのだから…



*前章*

ふつくしい。とにかく美しい。
賢くて強くて幕府のひとも一目置き作戦の立案も委ねちゃうってどんな立場のひとだよ
無敵そうに見えてハバキちゃんに振り回されてるのもかわいいですね

狼の遠吠えの件ではまさかのお庭散歩
いやいや外で声がして怖がっているのに外に連れていかれるの?!とつっこんでしまいましたが、黒羽さんが大丈夫というなら大丈夫か…

黒羽さんルートの香夜ちゃんはすごく黒羽さんをリスペクトして憧れていてかわいいですよね
お慕いするという文字の如くといいますか
花嫁行列の時からもう既にお慕いしている感がすごい
そりゃ憧れるわなあ…
(しかし憧れれば憧れるほど某少年漫画のゲス眼鏡の名言「憧れとは理解から最もかけ離れた感情だよ」が思い出され…いかんいかん黒羽さんはそんなお人じゃない!!!)

箱根のお風呂でお待たせした後の黒羽さん
任務だけじゃなくて心根の優しさが感じ取れて素敵でした
これができる大人か…!そして紳士か…!

分断されるシーンは実はあまり記憶に残っていないのですよね…
メイン級の扱いだというのに…
ただ血濡れになっても美しいものは美しいと思いました←
左京さんの美しさとはなんとなく違って、清廉というのかな
というか黒羽さんほど清廉潔白という言葉が似合う人はいないんじゃないか
後に後ろ暗い過去を知ったとしてもそのイメージが崩れなかったのはさすがです

そして帰還してすぐの朝には香夜ちゃんに「三島大社でも行ったら」と言えるだけの懐の深さ、余裕のある振る舞いよ
できすぎだろ…!
この方ちゃんと寝たのかしら心配になってしまいます
三島大社も黒羽さんとは二人きりで行けるこの扱い

鬼の襲来が思ったよりあっさり終わってしまったのですが、なるほど、そのスチル枠はお墓参りの枠だったのですね
駿府散策で裏道をだめと言われたり人知れずお墓参りしたり…
なんとなく頭を過る、頬に十字傷のある赤髪のサムライ(おろ?)

反物の渡し方は黒羽さんらしいですね!
お返しに御守りを…
え、香夜ちゃんいいの?お母さんの形見では?!
とわたしは焦りましたが、香夜ちゃんにとってはそれを渡してもいいと思えるくらい黒羽さんのことを既にお慕いしていたのですね、うんなら問題ない



*後章*

こんな出会い方がありますか!
仙人みたいな暮らしですね、美しい

それにしてもこの黒羽さんルートではいろんなひとが仕合いを仕掛けてきますね
これも強者の運命(さだめ)なのでしょうか…

ネタばらしの剣聖大典太
まじか!まじですか!あの滝とか岩を斬るとかいう!
実はもっとガタイのいいオッサンを想像していました
まじかよ、納屋で寝泊まりしてたという逸話もアンタだったのか…
あんなに興奮して語っていた九十九丸は実は憧れの人と旅をしていたのですね
どんな気持ちであの剣聖トークを聞いていたんだろう…笑
このゲーム伏線の回収が本当に丁寧でスッキリします
あの御守りの朝顔の種も植えていてくれたのですね
でもちょっと咲くの早くないか時期的にも日数的にも(そこは触れてはいけないのかしら)

道場破りを撃退したあとの一枚絵は本当に素敵ですね
この香夜ちゃんの喜び方が本当にかわいい
そしてお松ちゃんの異変
プレイヤーはもう気付くでしょう
特にるろ剣ファンはもう確信するはず
これ、抜刀斎と巴さんと縁のソレでは…

このルートの縁はものすごく徳川ですね
こわい、そして悲しい…
だめだよ香夜ちゃん剣の前に飛び出したら、巴さんの二の舞になってしまう…!(錯乱)
これ、腕の立つふたりで本当に良かった
香夜ちゃんたまにこういう無鉄砲さあるので心配になります

そして明かされる過去
やはりな…
人の心や性根の優しさを押し殺して続けた裏の仕事はどれだけ辛かったのでしょう
その腕を期待するのはいつでも周りの人間で、その凶刃は本人の真の意志とは違うところで振るわれていたのですね
ああこの人が心から幸せになれる道があるといいなあと思いました

で、やはり現れるわけですお松ちゃん
もうねこのお松ちゃんが悲痛すぎて涙が止まりませんでした
お松ちゃん…好き…!
お松ちゃんも辛かったね…


★君ルート

お松ちゃんが前向きに心の整理をつけてくれるルート
ふたりの喧嘩のシーンは涙がぼろぼろ溢れてしまいました
ふたりと一緒に泣きじゃくる画面の外のわたし。
ねえこれお松ちゃんルートなの?笑

はじめに九十九丸ルートをしたので既にお松ちゃんの人物詳細も開いていたのですが、ちゃんと「駿府にいた」「お姉さんがいた」って話してるんですね…
てことは当然ですがどのルートのお松ちゃんもお姉さんの仇討ちのために薙刀を振るっているのですね…うああ、お松ちゃんも幸せになってほしい…!

君ルートの香夜ちゃんは大切なものを自分にできる方法で守ろうという意志が強くて本当に好きです
お松ちゃんに「わからないから聞きにきた」
そして一方の視点だけじゃなくて黒羽さんの視点も加味してふたりの架け橋たろうとする行動力
そして「この問題にどう向き合うかはお松ちゃん自身が選択しなくちゃならない」と見守る覚悟
すごい、すごいよ…

◇幸魂

護るための剣ね…!
完全にるろ剣ではごほんごほん
と、そこまでは良かったのですが…

まさかの駆け落ちエンド

ええええええ
いや、お父さん再婚とはいえね
娘と奥方ではまた違うし
お松ちゃんとはスパイスの効いた別れ方をできたけど(ここのお松ちゃんも香夜ちゃんのことをすごく大切に想ってるんだなっていうのが伝わってきて本当に好き)
でもお松ちゃんとも別れなくちゃならないし
これは思い切りすぎでしょ…!
いいのか、黒羽さんはいいとおもうが香夜ちゃんはこれで本当に良いのか…

後日談も含め静かで穏やかな幸せを手に入れたのはとても良かったのですが…
良かったのかな…もやもや…

◇和魂

香夜ちゃんのナイスな提案から納まるところに納まるエンド
わたしはこれがベストだと信じます…
香夜ちゃんとの七重さんのマウント合戦も微笑ましい笑
黒羽さんはもっと静かに暮らしたかったかもしれないですが、剣を置くならこんな生き方も良いのでは…
ちゃんとのろけてるし…笑
ご都合ぽいか?とも思いましたが、左京さんルートで父上と黒羽さんが料理トークで盛り上がっていたというエピソードもあったので、やっぱり悪くない展開なんじゃないかとおもいました
あーんとかずっとしてろ爆発しろ末永く幸せでいてください


★剣ルート

剣で償えというお松ちゃんの願いをそのまま受け止めるルート
香夜ちゃん捕まってしまいます…

◇奇魂

直接的に命は落としてないものの同義ですよね
これはその後の鼓さんと七重さんをみてもつらい
当て付けにみえてしまって…
ハバキちゃんの語りもいいけどやっぱ黒羽さんにいてくれなきゃだめなのよ…
やっぱいなくなってしまう展開は受け入れられません
どんなに美しくてもふたりの未来がないのは辛い
ねえ神降ろしするとしんじゃうの?

◇荒魂

殺さずの誓いから離れた方にどんどん行ってしまう様が悲しくて。
こんなん徳川だけが高笑いして黒羽さんも香夜ちゃんも辛い…
後日談も…自戒にも程があるよ黒羽さん…
お互いが支えでもあり縛りでもあり…はあぁ…
最後のハグが美しくも切ないです…


◎総括

どこまでも優しい人でしたね
特に君ルートでは孤独を拭ってあげられて本当に良かった
でもどうしてもるろ剣が離れなくて(わたしが特別るろ剣好きでしかも推しが巴さんだからかもしれません)、ちょっと残念でもありました
ただね、どの展開でもお松ちゃんが仇討ちをできなくて本当に良かったです
お松ちゃんは辛いと思うけど…
黒羽さんも素敵だったんだけどMVPをお松ちゃんにあげたい
そして田一と幸せになってほしいと思ってしまった
クリア記念のスチルえっろいですね!
なのにいやらしくなくて美しい
ひたすら眼福でした


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?