最近思ってることなど

お久しぶり、と思ったらこの間投稿してたみたいですね。
やばい。記憶がない。こんばんは、十和野です。

こういうタイトルの時はいつも大抵心底どうでもいいことを書くっていうボケをしているのですが、
今日はたまには真面目に、本当に思ったことを書こうかなと思います。

二次創作をやってたころから数えると、漫画を書き始めてもう10年ぐらいになるのですが、その10年を振り返ってみると、あれ?何してたっけ?ってぐらい記憶があまりなく、思い出してみると色々あったことはあったのですが、そんな10年間もの間を埋めるほどの量だろうか、と言う感じで、じゃあ空白期間何してたんだ?って考えると、ああ、漫画描いてたのか…。となるのですが、

そう思うと、この10年、ほとんど漫画しかやってこなかったんだな、と思うと、これから先それでいいのか?とふと思ったりもします。

人生短いですから、この感覚で10年、20年がすぎると終わりなんてすぐやってきてしまうので、それまで色々やんなくていいのか?漫画以外のこともした方がいいのでは??最期終わる時に、漫画しかなかったな、なんて後悔するのでは?と思うのですが、

働きながら漫画描いてると、なかなか他のことに費やする時間ってなくて、
描くのにも体力使いますし、なかなか難しいなと思って。

いっそ描くの辞めるか?なんて思ったりもしたんですが、それはそれで完結できなかったなって後悔しそうですし、まあ辞めるのは今は保留にするとして、なかなか歯がゆいななんて思ったりします。

そんなことを思うといつも思うのが、学生のころの3年はすごく長かったなってことで、なんでだろとちょっと考えたところ、

1年にやるイベントが多かったからでは…?と思いまして。

そういやこの間原稿が爆速で進んだ時は1週間が長く感じたな、と思い出しまして。

ひょっとして1日、1年にやったことの数が多いほど長く感じるんじゃ…?
と思って、学生時代の年間スケジュールを頭に書き出してたんですが、

高校のころの部活に勤しんでた私の年間スケジュールをモデルとして、

4月:部活の発表、遠足(オリエンテーション)
5月:部活の発表、体育祭
6月:テスト
7月:テスト
8月:合宿
9月:テスト
10月:思い出せない
11月:部活の大会、文化祭
12月:クリスマス、年末、たぶんテスト
1月:正月
2月:部活の卒業発表、バレンタイン
3月:学期末テスト、ホワイトデー
~この間週2,3でバイト。ほぼ毎日部活~

今思出せるだけ書いてもめちゃ忙しいですね高校生……。
ていうかテスト多くない?
こんなにあったっけ?記憶違いかもしれない。

やば……高校生やば……。
そりゃ思い出いっぱいあるわ……。1年長いわ……。

てことで、上のスケジュールの通りに何か予定を入れてしまえば、
社会人になった今の私の一日も充実するのかしら?
と思ったので、ちょっとそれで年間スケジュールを組んでみようかと思います。

部活の発表をイベント参加、テストを更新、大会を単行本発行…
って考えたら、まあ大変なスケジュールですね…。

高校生の頃の私やばいわ…やっぱすごいわ……。

合宿は何にしよ。グッズとか企画漫画とか、そういうのにしてみようかな。

あ、でも高校の頃の授業は確か3時半とか4時とかまでだった気がするので、
そう思うと今に当てはめると部活中の時間まで絶賛仕事中なので――…

あ、もうこれは無理ゲー………?

や、とりあえずそれは気づかなかったことにして、
1巻発行後からちょっとやってみようかなと思います。

もちろんあの頃とは体力が違うので、80,70%できたら100点、
ぐらいでやってみようかな…と思います。

とか言ってたらまた漫画のことしか考えてないスケジュールになったので、体育祭とか遠足とかのイベントをどっか旅行なり漫画以外のことをするにしようかなと思います。

キャンプとか行きたいですね。キャンプ。
友達に行こうって言っては毎回断られてるんですが……。

さすがに一人キャンプはちょっと私の趣旨と違うからいいかな……。


そうそう、体力と言えば、
実は体質…?というか、持病…?みたいなものを持っていて。

以前薬をもらってたのですが、副作用で慣れるまでは気分の落ち込みややる気の低下が出る場合があるとのことで、
別に今すぐ命にかかわるとかではないし、今やる気を失うわけにはいかねぇ、と思って数ヶ月飲まずに置いておいたのですが、

最近の流行り病や10年後、20年後のことを考えるとさすがにそろそろ飲まないといけないな、となりまして、今週から飲むことにしました。

なので、副作用によってはひょっとしたらまた1巻の発行日をずらすことになるかもしれません。
(それでなくても今すでに間に合いそうになくてやばやばなのですが…💦)

なんどもなんども本当にすみません。
もしそうなってしまった場合は、ご理解いただけますと幸いです。

ゲームなんて作ってたからや。とも思うし、ほんっとにその通りなのですが、あれはあれで精神上必要な作業だったなと思うので、ご容赦いただけますと幸いです…。
(よかったら遊んでお待ちいただけると幸いです……💦💦)


1巻作業全然手つかなかったらどうしようとか、今はめちゃめちゃこれからやることに対してやる気モリモリでノリノリなのに、これがなくなってしまったらどうしようとか、正直怖いのですが、

漫画も体力勝負と思いますし、できるだけ長く描けるよう、
そんでちょっとでも寿命を延ばせるように健康第一、ということでやっていこうかなと思います。

いざ飲んでみたら副作用全然なかった!ってなるかもしれないですしね!(笑)


そんなわけで、これを機にいい加減運動もせねば、とフィットボクシングっていうゲームも今日買ってしまいました。

週3の体育の授業ということにします。
これで運動して健康的な漫画家ライフを送るぜ。


そういえば、子供のころはネットが今のように使い放題ではなく、使えば使う程料金が加算されていく恐ろしいシステムだったので、
母に「インターネットは1日1時間まで!」なんて言われてました。

このシステムも導入してみようかしら。
そしたらもっと時間が増えるかもしれないですね(笑)

ていうか、健康ライフを送るならはよ寝ろっちゅう話ですよね。
(今2時半)
というわけでもう寝ます。


それでは、みなさんもお体にはお気を付けて、ご自愛しながらお過ごしくださいませ。

(今気づきましたが、真面目な話をすると私、記事がめちゃ長くなりますね。どんだけ話すねん。って感じですよね)


そんな感じです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?