見出し画像

ラジオでコメントをもらうためにした”3つのポイント”

こんな方にオススメ↓
①ラジオを始めて、コメント欄を設置したい
②コメントをもらえるようになりたい

こんにちは。
はるいるです。

先日、ラジオにコメントをいただきました。
これは、ラジオトーカーには、
とっても嬉しいことです!!

実は、コメントをもらうために
それなり頑張ってました…


そこで今回は、
私が【コメントをもらうために実施したこと】
をお伝えしようと思います!


1, コメント出来る場所を設置する

なんと言っても、
コメントをする場所がなきゃね。

ラジオアプリによって、
コメントを届けられる方法が違います。

Radiotalk:コメント機能がない。
コメントの代わりに“さしいれ”と言う機能があり、
アイテム(有料)を送る事が出来る。その際コメントを載せられる。

stand.fm:コメント、レターの2種類
コメント:トークに紐付けて、コメントしたい時
レター:質問や感想などを送りたい時

REC:コメント機能
トークに紐付かない形のコメント機能

コメント機能があるアプリ(stand.fm/REC)は、
そこに届くことを待っていれば良いと思います。

コメント機能がないアプリ(Radiotalk)は、
コメントしてもらう場所を作っておくべきですね。

コメントしてもらう場所を作りたいのであれば、
こちら3つがオススメです!

Peing
マシュマロ
Googleフォーム

ちなみに私はGoogleフォームです!
自分でコメントをいじれたり、
書いて欲しい内容を付け足せるのでオススメ!

2, URLを3カ所に貼る

もともとあるコメント欄を使うのであれば良いのですが、
自分でコメント機能を作成した場合は、
以下の3カ所にURLを設置するようにしましょう!

①Twitterのブロフィールページ
②ラジオのプロフィールページ
③トークの詳細欄

③トークの詳細欄とは、
トークを収録した後にトーク内容を投稿する場所。

毎回トークを更新するたびに、
URLを載せる必要がありますが、

自分のトークを聞いて、
「コメントしてみよ〜!」と思った時に
コメント欄があるのが一番ですから、

少し手間だけど、
やっておくといいと思います!

ちなみに私も、
トークの詳細欄にURLを載せるようにしてから
コメントがつきました!!
試してみてね✨

3, ラジオ内でもコメントを募集する


私は、トーク収録に締めにコメントを募集しています。
これに効果があるかはわかりませんが、
一番しっくりくる締め方なので、

私はコメント募集の呼びかけを、
これからも続ける予定です…笑


いかがでしたでしょうか?

毎回毎回、
やるのは手間ではありますが、
コメントが来た時の感動を味わってもらいたいので、
是非やってみてくださいね〜👏


ご興味を持ってくださり、ありがとうございます( ;∀;) あなたのサポートが、私の笑顔に変わります…♡