見出し画像

20230806 JO1 BEYOND THE DARK 昼公演レポというか感想〜限界メモを添えて〜

JO1 2ND ARENA LIVE TOUR 'BEYOND THE DARK'の有明アリーナ2日目、昼公演の感想です。
ネタバレしまくりです。メンバーが何した、とかより主観だらけの備忘録です。記憶が消し飛ぶ前に!と焦って打った文です。
公演中の限界メモと共にお送りします。私は蓮推しです。

限界メモ

・オープニング

1番最初に紫色のレイザービームがセンターから後ろに一直線に伸びるんだけど、なんかそこですごい鳥肌立ちました。あー、始まるんだって思って。果たして闇の向こうに何を見つけられるんだろう?って思って。

むらさきの光がうしろにのびるのトリハダ

宇宙の誕生、生物の起源、世界の真理、森羅万象…って感じの映像で壮大だった。
………からのメンバー!なんかもう生命の神秘を感じた。
特に蓮くんが逆光で登場して段々表情が見えてくるのが、衣装も相まって威圧すごくて背筋が震えた。ゾクゾクする魅力だった。
もう初っ端よかったのでここの映像だけでも早く公開して欲しい。

・スパカリ、ローズ

とにかく衣装がいい、全員いい。各国から集まっていただいた皇子たち…?と錯覚する。そしてあのダンスなので、逆にすご過ぎて怖くなってしまった。
急にローズ始まってプチパニックになった。

しぬ すごすぎて怖

・トリガー
イントロの拓実に沸かずにいられる方が難しいと思う。皇族の方なのに(JO1は皇族ではない)治安悪めでギャップが良すぎる。
早くも語彙力がなくなる。終始これでした。

すごい JO1  すごい

・MC
きまちゃんがかみかみで可愛かった。(伏線)
ビヨンドザダークについて蓮くんが語っていたけれど、私の席の周りのJAMたち全然聞いてなくてペンラ回しててよかった。面白い。

多分私しか聞いてなかった。

・コンマ
さっきのきまちゃんはいません。そこにいたのは木全翔也さんでした。ってくらい別人のバキバキパフォ。そういう人だって知ってても頭混乱した。
ジョワッジョワッジョワッナーイン!のとこのカメラワークがカッコよくてよかった。
すごすぎて、シンプルな疑問で脳内が埋め尽くされる。

キマすごっほんとー さっき(人?)かわったん?
どうやったらあんな身体うごくんだ

・フォビア
もう一言。儚い。JO1の表現力すごい。
ラスサビ前の木全&瑠姫→純喜のハイトーンのとこ、息が止まった。美しさの圧力で潰されました。

きれいだ・・・

・蓮、瑠姫ユニット
メンバーも言ってたけど、陰と陽って感じがかっこよくてよかった。私は太陽と月かと思った。
蓮くんと瑠姫くんが両端から走ってきてセンステで合流してビックバンが起きて宇宙が誕生したんだ…(私も何を言っているのかわかりません)

解読不可

・VCR
蓮、瑠姫による王子たちの映像に???の感情になった。が、どうでもよくなるほどの顔圧。(かっこいいほど強くなるのが顔圧)
お互いシンプルな服装なのに、お互いの特徴が立っていて不思議だった。よかった。
そして汐恩翔也祥生の登場で一変。可愛いに溢れた。蓮くんと瑠姫くんも笑顔になってよかった…
白半袖から伸びる汐恩の二の腕が好きです。

・汐恩、翔也、祥生ユニット
温度差で風邪ひくかと思った。ただそれが表現できるのは努力の賜物、そして才能なのだろうなぁとかなんか思ったけど、可愛い以外全部忘れた。

つるきましょせ ただかわいい ラジカセでかい
なにこれかわいいしかない
かわすぎる

翔也がラップかと思ったらめっちゃ歌ってて、なんかyoungのパート決めが頭をよぎった。

ここ

・ラナゴ
ちょいちょいダンスの中に可愛いかったり、面白い振りが入っててよかった。
蓮くんがニュースマイルのWhy are you crying?の時みたいな猫っぽい振りをしたことを見逃さなかった。かわいい。

このメモでそれ思い出したのすごい

・ニュースマイル、ウィグー
ボール出てきて楽しかった。純喜が2階席にあげようとしてくれてて愛だった。ありがとう。
さっきまで皇族だったのに、いい意味で隣のイケメンなお兄さんって感じだった。

多幸感すご

・タッチ!
急に始まり、スマホをAメロの間くらいずっとスマホ探してて焦った。みんなニッコニコでファンサしてて、2階から見ててもニッコニコになった。JO1とJAMたちが戯れる(?)のを見るのが大好き。幸せになれる。

・MC→ぼんとゅび

プチパニックになる人のメモ

OTDとか、今までのぼんとゅびは重厚感がある?というか統制が取れていることが魅力だと思っていたのだけれど、今回のは全然違ってむちゃくちゃにオシャレだった。ブロードウェイみたいな雰囲気も好きだった。
ラポスタの時も思ったけど、ぼんとゅび何にでも化ける。なんでもできるぼんとゅび最高だ…好きだ…。

・セフゾ
セトリ入りしていると思わず、イントロでなんで!?と言ってしまった。セフゾアンチではありません。
人も衣装もさっきと何も変わっていないはずなのに、色気が溢れ出ていて別人かと思った。そう思ったのは振りもあるし、表情もみんな全然違っていて全員役者だった。スゴスギJO1。

さっきとおんなじ人?色気どーした?

背景が炎に包まれる街で、サバイバル感あってハラハラした。セフゾってこんな状況でも守ってくれるのか?
Cメロあたり?から雰囲気が変わり始め、背景が炎に包まれる。オシャレだーって思ってたのに急に重低音が目立ち始めて音圧が上がって(体感です)心拍数も上がっていく。何これ、同じ曲?

テンションが上がり文字が書けなくなる

最後には、あぁ、この街の状況は全部この人たちがやったんだ。君を守ってきた暴動の、全ての黒幕だったんだ、って燃え盛る街の背景を見ながら思った。裏切られたんだ…私たち…(セフゾを勝手にヤンデレソングにしないこと)それでもいいって、裏切られてもいいと思えてしまうんですよね。この人たちだから。
何を言っているのか私にもわかりません。ただめっちゃよかったことは確かです。

・オエオ

ブチ上がりメモ

セフゾからのオエオ。こんなの血肉が湧き立たない方が難しい。もう最高。オーーーエオエオー!!!!!!!!!!
セフゾ→オエオが私の中で1番の盛り上がりでした。

・VCR→奨、純喜、碧海ユニット
初めに、まーたモンスターか〜好きだからいいけどさ!と思った私は愚かでした。
歌い方、表現の仕方で曲ってこんなに違うんだって目も耳も離せなくなりました。
あの1曲でもはや映画だった。暗い水中の底にいた私たちを見つけ出し、酸素をくれたのがこの3人だったんだ…。

・流星雨
白衣装!上品でそしてセクシー。みんな座っているのが可愛かった。瑠姫が時折滑り落ちていた。
暗い会場でみんなのペンライトがぴかぴか光って、星の中に私たちいたよね。
しみじみと歌詞の良さを感じる心地よさがすごかった。
ラスサビの盛り上がりの時のギターがカッコ良すぎて惚れた。

星降ってるよ 優しいね

・ロマンス
今回で1番聴きたかった曲かもしれない、それくらいロマンスが好き。そして期待通り。ほんっとみんな歌唱力すごい。できること多すぎやしませんか。
丸いセンステが回るんだけど、翔也がバランス崩してよろけて、その後奨くんと顔見合わせて笑ってて癒し空間すぎた。
みんな手振ったりファンサする中、蓮くん、自分のパート前じっと集中しててめっちゃメロかった。そして歌い終わったかと思えば首こてん、してて息止まった。

殺す気か?

・オアシス
これまた大好きな曲。セトリ入りしててめちゃ嬉しかった。
キラキラしたのが天井からたくさん振ってきて、美しかったなぁ。蓮くんが嬉しそうに上見ながら手を広げてたのが印象的でした。

・MC
ユニットの純喜の歌をいじっていく蓮、そしてそれも生の醍醐味ですよねってフォローする豆、よかったです。ありがとうございました。

・16
四捨五入したら集団行動だよ、てくらいのフォーメーション。なんでこんなに覚えられるんだろう?ってなるよ、同じ人間と思えない。
こうやって観れるのは2階席ならではだなぁと。

疑問→むしろ怖い→あーいい曲16

・ウィザス
イントロでKIZUNA期が走馬灯のように駆け巡りました。JO1のカノンが好き。きれい。

ウィザスの多幸感すごー
やっぱ踊ってるレンくんが好きだあ

ウィザスのコールアンドレスポンス?も楽しかった!共に行くよウィザス!口に出して言うと余計に私たちは一緒なんだって気になれたな〜。

・VCR→拓実、景瑚、豆ユニット

イントロで察知

拓実、斜めの舞台で踊るセンスよ、さすがすぎる。豆はもう仮面ライダー変身しそうだった、ダンスショー、最高。景瑚、マーベルいけるよ。

・アゴリズム

気になったの私だけですか

バチバチ系越してゴチゴチ系きたー!のアゴリズム。バンドの重音が素晴らしく、KIZUNAツアーを思い出していた。みんな、たった一年で強く、かっこよくなったな。私ときたら(略)
なんか蓮くんが飛んだ気がしたけど、なんと!よく見ていませんでした。

・ウォキラキ
もはやゴリオーワン。この品がよく治安悪い感じが好き。JO1ならではだと思ってます。
本当生バンドありがたい。感謝すぎる。一生(JO1と)一緒にいてくれや…。

ウォキラキのバンドの圧すご

・スピライ
誰ですかここのセトリ考えたの。

ここのスピライはしぬ JO1が
休みねーのかこの人たち

セトリが鬼すぎてオタクが心配してしまう。でも結局、

限界のスピライが1番カッコイイ

そうGMOソニックで学びました、私は。JO1ごめん。今回もめっちゃくちゃかっこよかったです。このセトリでニンジャー!跳べるのほんっとすご。

・MC→タイガー
リード曲ってたくさん聞くからか、なんか実家のような安心感。
これだけ掛け声がよく聞こえる気がした。一体感すごくて終始楽しかった。
あと背景のアニメーション?がMVのやつ?でかっこよかった。もっとよく見たいからツアー終わったらYouTubeに上げてください(願望)

・新曲
曲名聞き取れませんでした。ポップなんだけど可愛すぎず、かといってバキバキでもなくほんっと丁度いい塩梅。爽快感でハッピーになれる。サマソンとしても全然いけそう。ウォ〜〜ウォ!が楽しくて好き。売れてくれ。

いつ覚えたんだろ いそがしいな

・フォーエバーヒア
これ最後の曲って予想外で、そうきたかぁ!言うた。もう何回思ったかわからないけど、結局はライブ参加したらこの感情に集結すると思う。

幸せだ

ラスサビ前の間奏、………いいよね〜〜〜〜!!!語彙力の消失。ここまでで約4000文字なので…(ここまで読んでる人いない説ある)

さっき踊る蓮くんが好きって書いてたよね
キラキラきれい JO1大好き

キラキラの紙吹雪?が舞う中メンバーたちが楽しそうにしていたのがよかった。ずっとそういうのを見ていたい。花道だけ歩こう。
メンバーもステージを去った後、液晶にはピンク色の夕焼けが写り、ペンライトたちもピンク色にピカピカしていたのが綺麗だった。

・終わり
闇のその向こうに何があるんだろうって思って開演したBEYOND THE DARK、その答えはJO1でした。

蓮くんがあなたの闇はなんですか?って言ってたけど、仕事なり、学校なり、家事でも習い事でも対人関係、勉強、劣等感その他諸々とにかく私らの生活には嫌なことが溢れていて、それを乗り越えてみんなこのライブに来たんだって分かった。

そしてJAMがそうなら、きっとJO1もそうなわけで。同じ人間だから。(そう思えないことばかりですが)
勝手な思い込みだけど、色んな闇を乗り越えて私たちJAMに会いにきてくれたのだろうと思えば、そこには愛しかないよなぁ。

推したちに、生きる希望だと言えば重すぎると思う。ライブ後突発的にそういう気持ちになるけど、きっと正直JO1がいなくなったとしても多分私は死にはしない。
けれど、彼らがいてくれることで、闇を乗り越えた先の光を見せてくれたから、この先どんな闇と直面してもその先に光があることを知っている私は強いぞ、と思う。
大袈裟な話だけど。

これだけよく分からん話をしておきながら、結局は超最高のライブでした!ってことです。
きっとまた行きたい。
JO1も、当日会ってくれたJAMも大好きです。
go to the top!JO1!!


・蛇足
今回前日の夜に物販に行った。午前中早番で仕事して、グッズ代のためにノロノロ鈍行で居眠りしながら会場に向かい、列に並んだ。
私の地元の周りには全然JAMがいないのに、そこにはJAMがたくさんいて、別にみんなで和気藹々楽しくしてるわけじゃなくて静かーに並んでるんだけど、ここにいる全員がみーーんなもれなくJO1が好きなんだって思ったらすごく幸せだった。
グッズ買った後、トレカ交換とかしたけどみんなすごく優しかったし。
欲しかったグッズを抱えて有明の夜景を見ながら帰路に着いた時、なんか感極まって涙が出た。まだJO1に会ってないのに、とおかしかった。

思い出になる いつか今日も

普段の生活は本当人並みかそれ以下で、JO1みたいに大した努力もしていないけれど、なんか頑張ってよかったって思った。

そう思えるのもJO1のおかげだなって。
これからもたくさん、彼らの夢の限り応援し続けたいって思いました。
(なお浮かれすぎて帰路の途中でスマホを無くし、ライブ当日朝から警察署にお世話になることになる)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?