見出し画像

【あつ森】バレンタインプチストーリー🌹『愛を贈る日』

あつ森の島の風景を舞台にしたファンタジームービー、『春はどこへ行った?』(はるどこ)シリーズの、バレンタインプチストーリーです🌹

これまでのおはなしは、はるどこCHにて🌸

〜登場人物紹介〜
【魔法時代 冬の世界】
トーカ 記憶喪失の魔法使いの男の子。
トーコ トーカが助けた不思議な女の子。
ブーケ•ショコラ 魔法のお花屋さん。 

【現代 魔法のない世界】
灯火 トーカの生まれ変わり。建築士。
董子 トーコの生まれ変わり。児童文学作家。
ハムスケ•グルミン 灯火と董子のともだち。

バレンタインプチストーリー
『愛を贈る日』🌹


〜魔法時代 旅の途中のマーケット〜


「いらっしゃいませ!魔法のお花はいかがでしょうか?」

「トーカ、見て!あのお花屋さんのバラ、とっても綺麗!」

「不思議だね。宝石みたいにきらめいてる。」

「今日は『愛を贈る日』。きらめく魔法の結晶バラはいかがですか?」


「大切な人に感謝の気持ちを込めて、枯れない魔法の花、結晶バラを贈る日なんですよ。」


「すてき!結晶バラ、1本ください!」

「あっ、僕も1本ください。」

「きらきら!花びらも葉っぱも澄んで、とっても綺麗!」

そうだ…あの魔法、使ったら楽しいかも。

「トーコ!見てて!」

「モルト•クレッシェンド!!結晶バラよ、大きく咲き誇れ!」


「わあ!おっきな結晶バラになったよ!すごーい!」

「よかった!魔法の効果はほんのひとときなんだ。」


「トーカ」「トーコ」

「「いつもありがとう!!」」


………………………………………………………………………

………長い長い時が流れ、魔法は失われ、あの日の魔法の結晶バラも、きっと枯れてしまった…。


それなら、『今の僕』は…。


〜現代 バレンタインデー 
灯火(トーカ)と董子(トーコ)のおうち〜


「今年のバレンタインチョコ、完成!
グルミン、お手伝いありがとう!」

「きっと灯火も喜ぶね!キュン」

「灯火、ハッピーバレンタイン!」

「バラのチョコ!董子、今年もありがとう。
これさ、一緒に食べたい場所があって…。」

「一緒に食べたい場所?」

〜現代 バレンタインデー 灯火のガーデン〜

「董子、丘の上に登ってみて。」

「わあ…!真っ赤なバラのガーデン!」


「綺麗…。とってもいい香り!大きなバラのブーケの中にいるみたい!」


「バレンタインのイメージで、新しく作ったんだ!『999本の赤いバラのガーデン』だよ。」


「あのさ…董子、999本の赤いバラの花言葉はね、『何度生まれ変わっても、君を愛する。』なんだ。」

「わーん。素敵な花言葉、とっても嬉しいよ…。

灯火…こんなにたくさん、たくさん、きっと大変だったのにありがとう…。私もずっとずっと大好きだよ…。」


「よかった…。バレンタインチョコ、食べようか。こちらにどうぞ。」


「バラのチョコ、ふんわり甘くて美味しいよ。董子、いつもありがとう。」

「灯火、私の方こそ、いつもありがとう。これからもよろしくね!」


ーハッピーバレンタイン
昔も今も、君に変わらない愛をー


おしまい。


【あとがき】

花言葉の素敵な999本の赤いバラ、はるどこの2人にもぴったり!
現実に贈ることは難しいけれど、あつ森なら贈ることができるのでは…
そう思って書いたおはなしです。

999本の赤いバラのガーデンは、私のサブ島で制作中のエリアです。

作者もがんばって作ったのですが、バレンタインまでに完成したのは劇中部分のみで、撮影画角にも植えたバラが全て写りきっていません😭
(バラの1株3本、家具やマイデザもカウントしています。)

たくさんの赤いバラが主役の、とても難しい遠景クリエイトなので、またメイキングをまとめたいなと思います🌹

そして、灯火と董子のおうちのレイアウトは、ちゃんなつさんのロフト風レイアウトを参考にさせていただきました✨

おかげで本格的な撮影セットのようなとても素敵なお部屋になり、作者も感動です🥹💓
ありがとうございます❣️

今作は、これまで作ってきたバラのマイデザの集大成のようなお話になりました。
今回初出のものもあるので、また配布したいです🌹

読んでくださりありがとうございました☺️🌸
Happy Valentine💗


❄️原作版ストーリー❄️


✨Special thanks✨
本編制作パートナー ゆりーなちゃん🦋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?