40歳までの3年間

久々にログインしたので、いろいろと自分の中に溜まっていた思いがあり、書き留めておこうと思う。

この1年は世界中の人にとって、日々の暮らしが大きく変わった期間だったと思うが、暮らしに制約がかかったことにより、本当に自分にとって大切なものは何か、ということに改めて気づかされた人も多いと思う。本当に必要とされるものやサービスは残り続け、そうではないものは淘汰された1年。

わたしにとっても、大事な人と過ごす時間が増え、その結果とても強い絆のようなものができた一年だった。共に走ってくれる人、いつも傍で応援してくれる人がいることの力強さを改めて感じることができた。

不安でいっぱいになる経験をしたからこそ思う。心身ともに健康でいられることは当たり前のようで当たり前ではないこと。だからこそ、健康でいられることに感謝をしながら、きちんとメンテナンスをし、その時々にでできることをやっておくこと。

あんまり無理をしないこと。がんばりすぎないこと。できていない自分も認めてあげること。その上で、未来の自分のビジョンを描くこと。

40歳まであと3年。山もあれば谷もあるだろうけど、未来の自分のビジョンを忘れずに、まわりの人のことも考えながら柔軟に日々を過ごしていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?