見出し画像

AIにしてほしいこと激戦アイデア10戦!

第1戦  

AIが 動画を作ってYoutubeを自動運営するシステム

youtubeの大量の動画、海賊版サイトのアニメを数値にデータ化して、大量のデータをプロンプトに入力してプログラミングで書いて機械学習させることで、質の良いものを作り出すシステム。

AIは基本的に人間がプログラムしたものしかできないので一から創造することは難しく、

ジャンルや編集ソフト、音声、画像を変数として扱いパーツの選択は人間自身が行いパーツの組み合わせ作業をAIに任せることで、Youtubeの動画作成時間が大幅に短縮させることが出来るので、AIにYoutube運営を任せ、AI自身にお金を稼がせることで、自動Youtube運営システムとして確立することが可能です。

大人気Youtuber 「  Movieアイドル AIちゃん  」

第2戦

メンタルヘルスケア AI

近年日本の自殺者数は2千を超え、精神面での健康が脅かされている状況です。    

メンタルヘルスのマネジメントは人が生活するうえで必要不可欠であり、作業の効率化、幸せな家庭作りをするうえで基盤になりえる存在です。

そんなメンタルヘルスで最も大切なことは、自身のメンタルの状態を正確に判断することです。

例えば、今日は寝不足で、雨の降る日でした。そんな日に上司に説教をくらい自身の価値を疑い、「消えたい」と思いました。
この状況で自分の「消えたい」感情を疑わない人はメンタルヘルスケアが出来ていませんね。寝不足で雨の時点であなたの心は歪んでいると判断していいでしょう。つまり今日の感情は疑い、信用しないのが正しい判断です。つまり自身の気持ちではなく、雨や寝不足によって作られたものだということになります。

つまり、正しい認知がメンタルヘルスの究極です。

この正しい認知をAIが機械学習を通して判断してくれるシステムです。人間は環境に応じて感情が変化しますが、AIは常に冷静です。

AIの名は 「アルティメイト メンタルン」

人間は自分の感情しか持っていないので、「消えたい」という感情しかありません。そこでAIに間違いを指摘していただきます。

具体的には、 感情は整理することで、感情のメリット、デメリットを明確にし、計算することで、間違いは防ぐことが出来ます。

しかし、状況に応じて、感情の整理の演算処理が、人間ができない場合があるので、感情の分析をAIにお願いする形になります。

第3戦


わたしのチャンネルでは、初心者でもAIを作れる方法や、おいしい薬を料理するやり方を皆さんにお伝えしています。

ご興味あればチャンネル登録よろしくお願いします。

AI × おいしい薬をつくろう 【薬学部生が教える薬膳料理】 - YouTube および他 2 ページ - 職場 - Microsoft​ Edge 2021_09_17 17_55_29 (2)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?