見出し画像

かんたん Youtubeで稼ぐ! ネットには載っていない情報あげちゃうね!

Youtubeで稼ぎたいと思う初心者さんに向けて、            ネットにはない情報で僕がもっと早くYoutube運営で欲しかったな~って思う貴重な情報 をみなさんにお届けしようと思います。

Youtubeで稼げる時代はこれから!       

テレビの視聴時間が減少して、見たい内容を見たい時間に見られるYoutubeの視聴時間が伸びている!

Youtube初心者さんは、まずYoutubeのシステムの詳細を理解しなければなりません。 やみくもに始めても良い結果は残せないことはみなさんもわかると思います。

1  ジャンル選びで、9割成功が決まる!超重要!

まず  好きなことをしてはダメ!
わたしは、はじめ、アニメ、小説、AI、教育、いろんなことにチャレンジしましたが、1つに統一しなければユーザーを集めることはできませんでした。

Youtubeには、関連動画機能があります。

「関連動画とは、視聴者さんが見ている動画に関連した動画をYoutubeに出して目に映るようにする機能です。」

しかし、関連動画には、人気の高いYoutuberの動画で埋め尽くさせてしまい、私たちの動画の出る幕はありません。

そこで、  まだYoutuberの少ない穴場ジャンルを選ぶことで、あなたの動画が関連動画としてみんなに見てもらえるのです!

2 Youtubeは、あるとき急にグンと伸びて稼げる!

Youtubeは、「少しずつ右肩上がりに伸びていく」というよりは「あるとき急激にぐんと伸びる」というパターンの方が多いです。

なぜなら、 Youtubeのおすすめ動画の機能より、視聴回数の多いものの方がみんなに見てもらえるので、 初めての人の動画は中々見てもらえないケースが多いです!

なので焦らず、継続して一発逆転を狙いましょう!

3 足を引っ張る動画は削除しよう!

・ 「面白くないチャンネル」のレッテルを貼られてしまう。

・ インプレッション数を下げてしまう。

4 決まった時間、曜日に動画を投稿しよう!

毎日の習慣にして、視聴者さんに動画を見る習慣をつけさせよう!

毎日投稿は良くない ⇔ クオリティーが下がってしまう。

視聴者さんのアクセスする時間に投稿しよう!

5 コンセプトが大切!

やることが明確だと最短で成長できる

人はゴールが明確だと、前を向いて進むだけなので迷うことがありません。しかし、ゴールが曖昧だったり、そもそも決まってなかったりすると、「こんなかんじでいいのかな?」「どうやればいいんだろう?」、もっとひどいと「今日は何をしよう?」ということに時間を浪費しがちです。

 

例えば、「チワワと会話しているようなYoutube」をコンセプトにすれば、動画投稿の目標のようなものが決まるのでYoutube運営がしやすくなります。

6 サムネイルが超重要!

サムネイルとは、Youtubeで動画の表紙のようなものです。

サムネイル次第で動画を見るかどうかが決まります。みなさんも、興味が魅かれるような表紙を見て動画見るかどうか決めると思います。

サムネイルは、 Canva  を使って手間をかけてうまく作りましょう!

https://www.canva.com/

サムネを作ってから動画を作成することをお勧めします。


わたしのYoutubeです。ご興味のある方はチャンネル登録お願いします。

AI × おいしい薬をつくろう 【薬学部生が教える薬膳料理】 - YouTube および他 2 ページ - 職場 - Microsoft​ Edge 2021_09_17 17_55_29 (2)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?