見出し画像

パパ力検定が生活の一部に溶け込んできた。

パパ力検定のデモです。

どんなんか知りたい人は
ぜひご覧くださいませ。


平日 朝8時30分頃 LINEの通知がきます。
(祝日もきました)

画像1


こういうのん登録すると
求めてない通知がバンバンきて
鬱陶しー
って経験が何度かあったので
通知をオフってます。

でもパパ力検定は
これしかこないので
オフらなくても良かったかもー
と今では思います。


画像2

毎日、こんな感じでクイズが出題されます。

⚪ or × を選択します。


最初の方は、結構簡単で
正解することの快楽を堪能させてくれます。

この問題も楽勝ですな。

一応、これからの新規ユーザーのために
答えは伏せますね。

画像3


やったー。 いぇーい。 余裕ー。

他の人の記事見てると
ときに迷う問題も出てくるそうです。


画像4

そして、解説を読みます。

答えわかっちゃうので
一応、モザイクをかけてます。

解説だけにとどまらず
助言や励ましも、ちょうだいします。


画像5

そして、まとめの一言で
締めくくります。

クイズはこれで完結。

いつも、おまけが届きます。
画面下のやつ。
今日は「先輩パパからの手紙」ですね。
時間があるときは読んで
ないときはスルーして
って感じですかね。
(スルーしたことないけど)

画像6

先輩パパからの手紙はこんな感じ。
みんな、優しいメッセージを
届けてくれます。

画像7

画像8


おまけはこんなんもあります。


画像9


翌日の問題。

初めて夫婦で意見が割れました。

 そら、早く泣き止ませたほうがいいんちゃうのん?

 いや、でもあえて問題してるんやから×なんちゃうん?

さぁ正解はどっちだったのでしょうか?

答えは↓↓にて。

▶友だち登録はこちら https://lin.ee/Q0UomCT


いかにもな誘導をかましてみましたww


☘️

画像10


ご覧のとおり、子どもができてから
たくさんの育児書を購入しました。

ただ読んだという事実のみを記憶して
肝心の中身をほとんど覚えてません。

ママ友・パパ友が遊びにきたときに

こちとらガチで子育てしてまっせ

って無言のマウントをとる機能として
今は存在しています。

とりあえず読みはしたものの
その本に書いているエッセンスを
ほぼ咀嚼できてないんだと思われます。

一方、このパパ力検定は

・問題を解くとき考える

・解説を読む

・仕事から帰宅後、ハル嫁に問題を出す

・ハル嫁に解説する or 解説を一緒に読む

と一問を骨の髄までしゃぶり尽くすから
割と記憶が定着します。

そして、LINEで毎日通知がくる
という仕組みが
少しずつ知識を
継続的に着実にものにしていく
という点で最良だと思いました。

これが、
育児書を1日数ページ読んで
ハル嫁と毎日共有する
っていう運用なら
まず、間違いなく継続できない!

パパ力検定は
毎日、頑張ってやろう!
と意気込まなくても
継続できます。

☘️

あと、noteとの圧倒的な違いは
専門家が監修しているところでしょうか。

noteの記事はあくまで
個人の体験でしかなくて
だからこそ
リアリティーがある文章に引き込まれて
影響を受けたりもするんですけど

パパ力検定は
一応、その道のプロのお墨付きを
得ているので、説得力が増します。

育児ってネットで調べても
それが、正しいかわからなかったり
人によって真反対のこと言ってたり
混乱することがあります。

だから乳腺炎で
助産院に行ったりすると
ハル嫁は助産師に
あれこれ質問しまくる。

やっぱり専門家の
確かな情報っていうのは
貴重なものなんですね。

☘️

パパ力検定の記事、
本当に楽しくてまた書くかもー!

乞うご期待。

おわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?