見出し画像

不協和音

10/9にかなり前からの北海道に住んでるお友達から誘われて 
櫻坂46 2nd tour finalに行ってきました。

初めての坂道のライブだったんですけど、ある程度曲を知ってるにしても予習しない方がいいなと思って
あまり予習しないで行ったら
正解でした。

Buddiesの時はほんとに鳥肌が立ったし
流れ弾の「wait sec」のタメ
五月雨よの時の緑色の背景
摩擦係数の身長差ダブルセンター

条件反射の天ちゃんがピアノに腰かけて花道からステージへ戻ってくる時の表情はほんとに目がハートになった。

Dead endのクリアボックスの中のカウチに座ったるんちゃんの表情とかNobody's fault、

車間距離の信号機のセットとかなにより
不協和音
不協和音のイントロが流れた瞬間会場がどよめいたし
曲のペンラのカラー分からないからすぐにまわりみて
赤にして

ちょっとだけモニター見て推しの増本綺良が参加してることを確認して
あのころいなかった推しが不協和音の制服を着てライブで踊っている現実は後で噛み締めることにして
できるだけモニター見ずに直視しました。


覆いかぶさっていく振り付けの時最後に覆いかぶさったのが推しに見えました。
分からんけど。

一生の中で不協和音ライブで見れるの最初で最後な気がしたから直視しました。

あれほんと凄かったな。泣いたもん。

アニラ行きたいので絶対当てたい。
それから他のファンと繋がりたいんだけどどうやって繋がっていくもんなのか教えてください。

推しカラーのペンラ。
土生さんの襟足綺麗だったね。

風ふかで欅坂知ったのでこのペンラ持てたの嬉しい。
借り物なので大切に使います。

スピーカーに関してめちゃくちゃ言いたいことあるんですけどSNSで死ぬほど言ったのでもう言わないです。

櫻坂の振り付けって激しいのが多くて、インフルエンサーの振り付けの激しさが大多数の曲の振り付けみたいなイメージだった。

めちゃくちゃすごいもの見たな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?