私について(自己紹介)Vol. 1

皆さんこんにちは! 赤丸子です。
今回は初めての投稿ということで簡単に自己紹介をしていきたいと思います。

と言いましても、どこの誰だかわからない人の自己紹介なんてどうでも良いと思いますので、これからどんなことを発信していきたいか交えながらすごく簡単に書きます(笑)

まず気になった方いらっしゃるかもしれませんが、タイトルが「私について(自己紹介)Vol. 1」となっています。
なぜVol. 1なのか。

自分(人)は常に変化するからです。

今の自分と過去の自分、好きなこともやっていることも違います。
そうなってくると当然自己紹介も変わってくると思います。
なので、いつでも変えられるようにこのタイトルにしました!
何回変わるのやら、、、

前置きはこんなところにして、これから私が発信していきたい内容に移っていきます。
恐らくこれから投稿していくのは以下の3つかと思います。

①クラシック音楽について
②日々感じたこと
③自分が今やっている活動について

まずは①クラシック音楽についてです。
私は音楽が大好きで高校時代は軽音楽でギターとキーボードをやっていました。本当は吹奏楽がやりたかったのですが自分が入った高校に吹部がなかったので、、、

大学に入って念願の吹奏楽団に入団してホルンを始めました。
ホルンが一番演奏しやすかったからです。

吹奏楽を始めてからクラシック音楽をすごく聞くようになりました。
クラシック音楽に魅了されたのです。

魅力を何と表現したらよいのかはわかりませんが、とにかく、すごい!って感じでハマってしまいました。

この素晴らしさを皆さんにも知ってもらいたい!
クラシック音楽って聴くとなんか難しそう、よくわからないという方にも気軽に聞いてもらいたい!

そんな思いで、特に音楽理論が詳しいわけでもないのですが、素人が素人にただただいろいろな音楽のすばらしさを伝えていきたいと思います。

②日々感じたことは言葉の通りです。
独り言と思っていただければ幸いです。

③自分がやっている今の活動について
私は大学生時代からこども食堂や学習支援のボランティアに参加しています。これらの活動や今後やってみたいことなど自由に発信していきたいと思います。

というわけでダラダラと書いてしまいましたが、こんな感じで自己紹介を終わりにします。

ちゃんと継続して投稿できるかはわかりませんが、あまり気張らず気軽にやっていきたいと思います~

読んでいただいた皆さま、貴重なお時間頂戴いたしましてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?