久しぶりにカードを引いてみた

週末、耳の痛みがとれてきて、少し回復の兆しが見えてきた と思っていたら、日曜日にドォォォーンと落ち込んだ。
こういうときって、何が原因かなんて探せばいくらでもでてくる。何のせいにでもできる。
けれど、そんな事はどうでもいいっていうくらい沈みこんでいた。

ただタオルケットにくるまり、沈みようを感じて…涙を流して、眠って…の繰り返し。
夜中が近づくにつれ、今度は頭痛
だんだんひどくなり、それからまた2日間動けなくなった。

頭痛のときは自分が真っ暗闇にいるような気分だ。
痛みの合い間にウトウトと眠りに入り、目が覚める度に思った「あぁ、思考がないってこんなにも静かだ…」

2ヶ月くらい前から、朝起きられなくなってきた
仕事が休みの日、眠くて眠くて眠っている時間のほうが多くなってきた
食欲も増す一方で、味付けがだんだん濃くなり
疲れているのに目先のことにとらわれて「休む」という選択が怖くてできなかった。

結果こうだ。
もう何度もやっている のに、またやってしまった。

そして休んでいる間中、
仕事いつから行ける?お金は?支払いは?離婚したあとの住まいは?職は?こんな状態でどうやって生きていくの?
全然休んでなかった…。
何やってんだ私。笑えないコント。

そして今朝、目が覚めるとき
まだ目を覚ましたくない…目を開けたくない…起きたくない…起きたら何かをしなきゃいけないってまだ思ってる、重症だなこれ。
なんだかもう八方塞がりな気がして
久しぶりにカードを引いてみた
『観音カード』

右が、人(現在・全体的な状況)
真ん中が、地(過去・原因・テーマ)
左が、天(未来)

現在で如意観音様 とは。
解説書による如意観音のテーマは『豊かさ』

そうなんだよな…いつだって、自分の状態や状況を最悪だと思って悪くしていっているのは自分なんだよな。

その最悪から方向転換できるチャンスだよとわかっているのに、泥沼に自らズブズブと入ってしまい、抜けたい抜け出したいと思いながらも、抜けるのが怖くてアップアップしてる

ほんとコントだ。

もういい加減豊かさどんどん受け取ろうよ
受け取っていいよって言われてるんだからさ

それでさ、ほんとは私、頭こねくり回さないで生きていくの上手だよね?知ってるよね?

なんか解説書読みながら涙が零れた

天の青蓮は第5チャクラ
コミュニケーション、人との距離感がよく分からないから、あえて自分から距離を作ってしまうというところ
自己表現、出てくる声を瞬時に蓋してしまったりね
一番難しいと思ってる場所だったりする
この青キレイだよね。
いつも喉にこのカードをイメージしていよう。

まとまりのない文章、締めのない文章(笑)
結局何が言いたかったのか…頭が回らないから、このまま出しちゃうけどさ。

今日は
苦しい苦しいって言いながら、その苦しさに酔っている自分がいるんだよってことを認めようかね。嫌がってるみたいだけどね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?