焦げつきフライパンと私

一昨日、昨日ととにかく耳が痛く…やっと今日耳鼻科の日。
悪化していた。しかも、最初に症状の出た右耳より左耳が。
今日の診察&処置で痛みはほぼ落ち着いている。
明日も行くことになった。

聞こえが悪いので自転車には乗っていない。
音が聞こえない(全く聞こえないわけではないけど)というのは妙な気分だ。
食事、料理、お風呂など…美味しさ、楽しさ、気持ちよさの度合いが明らかに違う。
味わいが半減するんだ。

以前働いていた先のバイトの子で、においが分からないという子がいた。きっと似たような感覚なのかもしれないな…臭覚と聴覚ではどんなふうに違うかな…などと思ってみたり、

たとえばこの先、このまま耳が聞こえなくなって好きな音楽が聞けなくなったり、みんなの声が聞こえなくなったらどうなるのかな…
仕事とか困るだろうか…

突発性難聴と診断された次女は、一番低い音が聞こえない。2番目〜4番目はよくなる可能性もあるし再発の可能性も大。
生活に支障をきたすほどではなく、症状としてはまだ軽いほうだと言われたけれど、どんな感じに聞こえていて、どんな感じで聞こえづらいのだろう。
そして今、どんな気持ちでいるのだろう…

私は治るとわかっているからなのか、聞こえなくなることを想像しても不安は襲ってこない…
けれど
次女はやっぱり不安なのだろうな…と考えてみたりしていた2日間だった。

さて今日だ
耳鼻科の帰り、果物が買いたくてスーパーに寄る。
豚肉の安い日だったけど、なんとなくまだガッツリとしたものを食べる気にも料理をする気にも、下準備しておく気にもなれないので買わず…
何気に目に入った切干大根と油揚げ、りんごとグレープフルーツだけ買って帰る。

切干大根の煮物を作ろうと、切干大根をもどし
もどし汁でお味噌汁を作った。
実はつい最近まで、切干大根のもどし汁を使えるということを知らなかったのだ。
なんとこの歳まで(汗)
本当に美味しい、美味しくできてホクホクしていた。

のだが、
同時に進めていた切干大根の煮物
あともう少し煮込もうと思い、携帯をいじっている間に、なんだか匂ってきた。
忘れていたわけではないけれど、フライパンを見にくと、すでに下の方が焦げついてカピカピになっていた。

上のほうはまだセーフかなぁ…
でも、あと少し…と思ったとき、すごく良い味だったのに、少ししょっぱめになっているような気もする。
まぁ、しょっぱければ炊き込みご飯にしてもいいかぁ…
と、全滅ではなかったため、少しショボーンとなった程度だった。

そしてフライパン。
切干大根がこびりついたままお水を沸騰させてしばらく置いておいた。
切干大根は浮いていてすぐ落とせたけれど、思っていたより焦げが張りついていて落ちなかった。

どうしよう…
そして、何を思ったのかスプーンを手に取った。いつもは割り箸なのに…。
ガリガリガリガリガリガリ…一気に夢中でガリガリガリガリ…
焦げは落ちてはいるけど、剥げてしまったり、ふちの部分はムラが目立ったり、なんだか汚くなってしまった。

以前から、取手の部分がグラついていて、そろそろ新しいのを買わなきゃな…なんて思っていたから、きっと今日で終わりなんだね
と思ってみたものの…

そのフライパンを見ていたら
最後の最後でこんなに傷つけて汚くしちゃって…と、突然涙が溢れてきた

なんだってスプーンでガリガリしちゃったんだろう…涙
割り箸でやったら、まだ使えたかもしれないのに…
一晩置いておくぐらいの余裕をなぜ持てなかったんだろう…

フライパンにしたことが、自分の心や体にもしているように思えてきて悲しくなった
あぁこうやって無意識に、自分をガリガリガリガリと傷つけているんだなぁ
疲れてしまうと、気づけることも気づけなくなるんだよ

なんて思いながら

フライパンに手を置いて、ごめんねぇ、今までありがとうねぇとひとしきり泣きました。

しかし、切干大根の煮物でこんなことが起ころうとはね…
本当に…全ては一つ、繋がっているね。はい。
丁寧に日常を送りたいと思っていた矢先の出来事。

上弦の月がとてもキレイな夜です。
今日も生きています。
今日も生かされています。
ありがとう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?