見出し画像

マインクラフト 超長距離型TNTキャノンの射程を測定 続き

ということで先日の超長距離型TNTキャノンの射程を再度違う方法で測定した結果です。

このTNTキャノンは、弾薬1180 弾頭335の、ks(カートストラクチャー)
TNTキャノンです。

原理としては、

大量に置いたTNTカートをストラクチャーで保存、水流で壁にぶつけ起爆、同じくストラクチャー保存したTNTをロードし、吹き飛ばす感じです。目に見えない速度で飛んでいきます。

先日は一緒に飛ばされることで測定しましたが、より正確な測定方法を見つけたので、そちらで測っていきます。

スクリーンショット (309)

TNTとプレイヤーでは大きさが違うので、飛ばされ方も違うはず。

ということで飛ばしたTNTにコマンドでtpする測定法です。

元のX座標は9

発射あぁぁ  (弾頭のTNTの数が多いので、煙がすごいことに)

スクリーンショット (439)

今度は上空には飛ばされません。

座標は!

スクリーンショット (450)

(。´・ω・)ん?

スクリーンショット (448)

ううん?

スクリーンショット (449)

15553・・・

は?

射程は、

15544ブロック




とんでもないものを作ってしまった( ^ω^)・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?