Haru

元々はプリコネ勢 今はウマ娘でスペちゃんのトレーナーさんしてます

Haru

元々はプリコネ勢 今はウマ娘でスペちゃんのトレーナーさんしてます

記事一覧

はるちゃんのスペシャルウィーク置き場(随時更新)

個体が残ってるやつのみ羅列していく個人用note 2022(2021は消え去った+そもそも作ってない事のが多い)アリエス(中山2000) タウラス(東京2400) ジェミニ(東京1600)は喪…

Haru
1年前
2

2023東京2400LoH型スペちゃん考察

新イベントの詳細(割と不明瞭)も発表されましたね。まさかのモブ入りということで事前準備要素も全部パーとなって割と大変でした。 ということでアリエスに引き続き東京24…

Haru
1年前
5

2023アリエススペちゃんレシピ考察

4月13日現在、世間ではレート戦もはじまったりして大体の環境が確定したのでアリエス杯におけるスペちゃんを自称スペちゃんガチ勢が考えていきます 今月の環境のおさらい…

Haru
1年前
4

カプリコーン杯の短距離スペシャルウィーク

サムネで丸わかりですが2023カプリコーン杯は無事にスペちゃんで勝つことができました。いい機会なので今回のスペちゃんについて自分がなぜそうしたのかを文字にして残して…

Haru
1年前

ウマ娘2023カプリコーン杯のレポート(当社比)

レギュも発表されて1週間ちょい経ったわけだが(多分)概ね正しいであろう現環境についてのあれこれを個人的な観点から見ていきます。 一応筆者はチャンミ17/19プラチナなの…

Haru
1年前

極限的、長期的な因子周回を考える。

最近のウマ娘はとにかく強因子と呼ばれるレベルの頻出率が高すぎる。 因子というものはお金で解決できるようなものではなく、試行回数がものを言う。 主にアオハル期まで…

Haru
1年前
8

クラバトを楽にするか苦にするか。全員の意識の統率と進行役の手腕が大事よねって話。

まずは5月クラバトお疲れ様でした。今回のクラバトは過去最高に大変だったと思います。Twitter見ててもかなりの引退報告が見えましたし。そんな中この環境下でも楽しくプレ…

Haru
3年前
41

プリコネ2周年勢の1年間続けてきた歩みと感想とか。

まず先に述べておきますがこのnoteは8割が自己満です。誤字脱字、文書の欠落がかなり多いと思います。そして別にためになる情報が書いてあるわけでもございません。ご了承…

Haru
3年前
10

はるちゃんのスペシャルウィーク置き場(随時更新)

個体が残ってるやつのみ羅列していく個人用note

2022(2021は消え去った+そもそも作ってない事のが多い)アリエス(中山2000)

タウラス(東京2400)

ジェミニ(東京1600)は喪失してたので割愛

キャンサー(阪神2200)

レオ(中山1200)

ヴァルゴ(大井ダート2000)は未作成

ライブラ(阪神1600)

スコーピオ(京都2200)

サジタリウス(中山2500)

もっとみる
2023東京2400LoH型スペちゃん考察

2023東京2400LoH型スペちゃん考察

新イベントの詳細(割と不明瞭)も発表されましたね。まさかのモブ入りということで事前準備要素も全部パーとなって割と大変でした。

ということでアリエスに引き続き東京2400LoH型スペちゃん考察です。前回書いてて思いのほか楽しかったのでなるべく毎月書けるよう頑張りたいです。よろしくお願いします。

そもそもチャンミと何が違うのか・12頭立てでプレイヤー同士のバトルは1vs1。つまり6頭がプレイアブル

もっとみる
2023アリエススペちゃんレシピ考察

2023アリエススペちゃんレシピ考察

4月13日現在、世間ではレート戦もはじまったりして大体の環境が確定したのでアリエス杯におけるスペちゃんを自称スペちゃんガチ勢が考えていきます

今月の環境のおさらい逃げ

大逃げ込みならめちゃくちゃ強いが大逃げがいないならばよっぽど強くなきゃそこまで怖くはない。大逃げを出すまで割り切って逃げ出してくる人は結局そこまでいない印象なので割り切るのも一考。

先行

本領発揮を出す前提でかなりやれる脚質

もっとみる
カプリコーン杯の短距離スペシャルウィーク

カプリコーン杯の短距離スペシャルウィーク

サムネで丸わかりですが2023カプリコーン杯は無事にスペちゃんで勝つことができました。いい機会なので今回のスペちゃんについて自分がなぜそうしたのかを文字にして残していこうかなと思います。

推しで勝ちたい!って人には考え方の参考になるかもと思います。90%スペちゃん専用ですが。

固有についてあんまり数値的な事を書いても理解はしがたいと思うのでわかりやすく書くと、

終盤で誰かを抜かした際の順位が

もっとみる
ウマ娘2023カプリコーン杯のレポート(当社比)

ウマ娘2023カプリコーン杯のレポート(当社比)

レギュも発表されて1週間ちょい経ったわけだが(多分)概ね正しいであろう現環境についてのあれこれを個人的な観点から見ていきます。

一応筆者はチャンミ17/19プラチナなので割と間違いは無い評価を出せてると思います。

メタゲーム的な話開幕当初は様々なキャラが筆頭に挙げられてて去年のカプリコーンのように色んなキャラが使えるのかなーって感じはした。

結論から言うとその認識は概ね間違ってはいないが、脚

もっとみる
極限的、長期的な因子周回を考える。

極限的、長期的な因子周回を考える。

最近のウマ娘はとにかく強因子と呼ばれるレベルの頻出率が高すぎる。
因子というものはお金で解決できるようなものではなく、試行回数がものを言う。

主にアオハル期までのウマ娘は極論赤さえどうにかなっていれば対人レベルならそこまで咎められることは少なかった。
メイクラ環境も本育成で出た因子が昔の因子周回並にレース数を経ている、そもそも汎用スキル程度なら拾える確率が高い、諸々の理由があって因子周回をしなく

もっとみる
クラバトを楽にするか苦にするか。全員の意識の統率と進行役の手腕が大事よねって話。

クラバトを楽にするか苦にするか。全員の意識の統率と進行役の手腕が大事よねって話。

まずは5月クラバトお疲れ様でした。今回のクラバトは過去最高に大変だったと思います。Twitter見ててもかなりの引退報告が見えましたし。そんな中この環境下でも楽しくプレイできてたクランがあります。それはモバPプリコネ部(5月度4位)の妹クラン、もばこね(5月度23位)です。

SS帯の進行なんざ真似出来るわけないだろ!いい加減にしろ!って思う人も非常に多いと思いますがうちはめちゃくちゃゆるゆるの進

もっとみる
プリコネ2周年勢の1年間続けてきた歩みと感想とか。

プリコネ2周年勢の1年間続けてきた歩みと感想とか。

まず先に述べておきますがこのnoteは8割が自己満です。誤字脱字、文書の欠落がかなり多いと思います。そして別にためになる情報が書いてあるわけでもございません。ご了承ください。(書いてたらクソ長くなった気がします。申し訳ねぇ…。)

初めまして。2周年の無料170連につられてこのゲームを始めたHaruと申します。新しくゲーム始める人間にとって無料170連って非常に甘美な響きですよね。最初はガチャだけ

もっとみる