見出し画像

2024.04.22~04.26振り返り

もう来週からGW。
いつも思うけど、GWじゃなくて、みんなが休みたい時に休めるようになれば人もバラけて、楽しい休みを過ごせるんじゃなかろうかと思います。
GWはお籠りで検証がんばるぞ💪

◆04.22(月)

【リアルトレード】

カナ円ロング
執行足1H

週明けで窓が開いてミドルまで落ち、そこで反発して4HピヨZを抜けたところでエントリーしました。
ちょうど東京時間始まりでした。
ピヨZの抜けも微妙だったし、時間も早いからどうかな?と思ったのですが、おいしい担々麺を食べている途中で利確されたようです。
毎週、こんないいスタートが切れたらいいのにな。

◆04.23(火)

ぷちスイ仕込みあり。

◆04.24(水)

【リアルトレード】

オジ円ロング
執行足D

前日から仕込んでいたDミドハンでのポジションが、思ったより早く利確されました。
こうして週が終わってできあがったチャートを見ていたら、イスラエルの報復攻撃で下がったレートまで損切りポイントを置いていても、木金の上昇で充分1:1の利益を獲れていたのですが、それは結果論。
やっぱり75MAまで下抜けたところに損切りは置けないと、わたしは判断したしだいです。
まあ、Dミドハンでのエントリーなので、握るのは握れただろうなと思うのですが。

◆04.25(木)

ノートレでした。
1Hで待っていましたが、まったく戻って来ず🙄
朝一でカナ円のエントリーができず、少し悶々としていたところで、この戻りを見せない急上昇に乗れなかったわたし。
下位足を見ていれば乗れたのでしょうが、もう1H以下の足でトレードしないと誓った身。
ですが、D+2σB通貨が1H+2σBするたびに、下位足を見に行きたくなる自分を抑えることができました😁
これ、わたしにとってはすごいことなんですよね~。
こういう時に焦ってエントリーして失敗していた今までのわたし。
今日で絶縁できたとは思いませんが、とりあえず、今日は絶縁することができました。
じっとガマンの子でした。
♪わたし待~つわ、いつまでも待~つわ♪という心境でした😂
まあ、振り向いては欲しいですがね🙄

【エアトレ】

カナ円ロング
執行足4H

ということで、朝イチに逃したエントリーポイントをエアトレしてみました。
カナ円も爆上がりですね。

◆04.26(金)

今日は攻めてみました。

【リアルトレード①】

オジ円ロング
執行足1H

モジモジと小さい陽線を立てて上がっていたのが、一度、陰線でミドルに戻ってきてから大陽線を立てて確定しました。
ずっと方向性がハッキリしなかったところでこの大陽線。
これで上に行くという方向性が出たと判断してエントリーしました。

【リアルトレード②】

ユロ円ロング
執行足1H

こちらもオジ円と同じような動きをしていたので、13時確定の大陽線で、上への方向性が出たと判断してエントリーしました。

【リアルトレード③】

カナ円ロング
執行足1H

ずっと爆上がりのカナ円。
昨日、いったん上昇して、このまま上がっていくかなと思いましたが、直近高値を超えられずモジモジ。
それから陰線を出しましたが、こちらはミドルに届かずに確定。
ミドルに届かずに確定したものの、次の足で前足終値から落ちてミドルに到達。
ミドルにサポされて下ヒゲをつけて上昇し、大陽線になり確定しました。
そこでオジ円・ユロ円と同じく上への方向性が出たと判断してエントリーしました。

【リアルトレード④】

ポン円ロング
執行足1H

こちらも上3つの通貨と同じ判断をしてエントリーしました。

エントリー後、太極拳へ。
オジ円が一番早く、太極拳をやっている最中に利確されていました。
他の3通貨は、建値に戻ってきそう?なカンジになってきたので、建値+1pipsのところにSLを上げて放置してました。
実は「オジ円獲ったし、あとのは利確しちゃおうかな?」という邪念が湧いたのですが、それでは何のためにエントリーの時に攻めたのか?
攻めた意味がなくなると思い直し、放置しました。
すると、建値まで行くかなと思っていたレートはピヨになり、その後また上昇していき、無事、利確されるという運びになりました。

【あとがき】

4月はD±2σBの1H以上でしかトレードしないと決めてやっています。
わかっていたことのはずなんですが、日々ゆったりとキリキリすることなく、やりたいこともやりながら、大きくは増えませんが、大きくも減らさないようになってきました。
利益を得ようとするなら、不必要な経費=つまり損切りを減らすことだと、ある動画で言われていたのがストンと落ちました。
これも前からずっと聞いていたことだし、わかってもいると思っていたことです。
しかし、本当にはわかっていなかったということがわかりました。

ドル円もいつの間にか158円台。
他のクロス円も軒並み円安。
これ大丈夫か?と思ったりしています…。






























































 りさまか!、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?