見出し画像

2022.12.19~12.23 振り返り

◆今週の1枚図◆

ドル円
ポン円
ユロ円
ポンドル

やらない詐欺師再登場(^▽^;)
しかし、一番おいしいところでは獲れなかった(;´・ω・)
「トレードやるぞ~」と構えているよりも、「やってもやらなくてもいいな~」とゆる~く構えている方がいいかもと感じました。

noriさんの勉強コーナーで、切り上げ・切り下げラインの勉強をさせていただいています。
信じられるラインを引けるように続けていきます。

◆12.12(月)◆

《リアトレ》

ドル円ショート
執行足15M

フライングエントリーで茹でられましたが、なんとか利確できました。
フライングすると効率が悪いトレードになってしまいます。
他通貨監視していると、こういうことがあると機会損失にも繋がるのでいいことないです。

◆12.20(火)◆

《リアトレ》

ポン円ショート
執行足5M

急にドカンと落ちた後にいただきました。
あんなインドカを見た後は、エントリーせずにはいられない(;・∀・)
1Mでエントリーし損ないましたが、5Mでエントリーすることができました。

《エアトレ①》

ポン円ショート
執行足1M

急にドカンと落ちたところの妄想トレードです。

《エアトレ②》

ポン円ショート
執行足15M

NY時間でもチャンスがあったようです。
15Mでいい形が出ていたので、エアトレしてみました。

《エアトレ②》

ポン円ショート
執行足15M

上のエアトレのすぐ後でのエントリー。
こちらのエントリーの方がストン落ちで、ストレスフリー。

◆12.21(水)◆

おいしい場面があったのにエントリーできず(>_<)
なので、エアトレ3連発。

《エアトレ①》

ポン円ショート
執行足1H

ここでエントリーして、下位足で追撃したいところ。

《エアトレ②》

ポン円ショート
執行足1M

少しこじつけ気味かなと思うココトレです。

《エアトレ③》

ポン円ショート
執行足1M

15Mピヨでヨコヨコドン→ピヨ抜けでエントリーできるかなと思います。
こっちの方がココトレかしら???

◆12.22(木)◆

《リアトレ①》

ドル円ショート
執行足1M

茹でられて、なんとか逃げられたけど気分を変えようとウォーキングへ。
帰ってきたら落ちていて、キーッとなってしまったの巻。
それが、次の損切りトレードに繋がってきました。

《リアトレ②》

ドル円ショート
執行足1M

ココトレ認識で入るなら、エントリーが遅すぎる!
「判断が遅すぎる!」と鱗滝さんに怒られてしまうトレードでした(>_<)

《リアトレ③》

ユロ円ロング
執行足15M

noriさんの勉強コーナーをやっていたら、意外にも切り下げラインは引けるよな、ということで、15Mで切り下げラインを引いてのロングをしてみました。
分割決済後、建値に動かしたSLで切られた後、伸ばそうと思っていたところまで、ヒゲ先で到達していました。
ユロ円さんも動きが激しいなぁ。

《リアトレ④》

ポンドルショート
執行足1M

20時確定の1Hをチェックしていたら、ポンドルにチャンスが来るかなと思ったので、監視していました。
25MAに当たって落ちてくるというスキなパターンが来たのでエントリー。
1H-2σで全決済。
最終的には、ここまで落ちたらいいなと思っていた4H200MAまで到達していました。

◆12.23(金)◆

《エアトレ》

ポン円ショート
執行足1M

NY時間に、少しチャンスがあったようです。

【あとがき】

あっという間に年末。
来年は、ウサギのようにピョーンと飛躍の年にしたいものです。
そして、確定申告できるレベルに近づいていきたいなぁ。
でも、勝手にはピョーンとは飛べないわけですよ。
飛ぶための準備をしないと。

と言いながら、年末までライブに行っちゃいます(*^▽^*)

夜の開脚ペタンを目指したエクササイズ、朝夜のリンパ流しエクササイズ、ウォーキングも習慣化してきました。
こちらも継続していきたいです。
まあ、どれもまだ結果は反映されていないので(笑)、なんらかの結果が見られるようにしていきたいです。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?