見出し画像

2023.11.06~11.10 振り返り

今週から冬時間突入。

◆11.06(月)

《リアルトレード①》

ユロ円ロング
執行足4H

11/2にポン円と同時に仕込んだポジションが決済となりました。
今回エントリーした足の1本前でエントリーしようか迷ったのですが、迷い足になって確定して、5Mの傾きもあまりないかなと判断し、見送りました。
結果的にはエントリーしてたらよかった(笑)みたいになったのですが。
エントリー時は、ポン円と似た形状のチャートだったのですが、通貨の性質上か、その後の動きは違ったものとなりました。

《リアルトレード②》

ポン円ロング
執行足30M

再度、D+2σBして、さらに4H+2σ+ピヨが出現。
その4H-2σ+ピヨゾーンを利用して、30Mでエントリーしました。

◆11.07(火)

Dミドハンでのぷちスイエントリーあり。

◆11.08(水)

《リアルトレード①》

ユロ円ロング
執行足4H

墓じまいしたので、実家の菩提寺へお骨を永代供養で預けに行きました。
住職さんがお参りから帰るのを本堂で待っている間にエントリーしました。
長い下ヒゲで20MAにタッチして上昇していたので、エントリーを待っていました。
冬時間になったのにまだ慣れず、10時にエントリーしてしまいそうになります🙄
結果、まあまあ茹でられて、朝起きたら決済されていたというカンジです。
W+2σBしているので上に行くだろうと考えてました。

《リアルトレード②》

ポン円ロング
執行足4H

いつもは23時だと起きていないことがほとんどなのですが😅、ポン円チャンス来ると考えて起きておりました。
1時間遅くなると、ロングスリーパーにはキツいなぁ🙄
切り下げラインも引いて、4点目ブレイクして、20MAを上抜けた23時確定の大陽線でエントリーしました。
ショートの切り上げライン4点目ブレイクエントリーは苦手なのですが、ロングの場合はスキかも。
W+2σが気になるのはなったのですが、M+2σが上向いているのでエントリーしました。

遅くまで起きていたので、翌日、パスポート申請に行くための用意、来月初めのライブ遠征に行くための「ひのとり」のプレミアム予約(一人席があるのでGOOD)と、いろいろ整えられたので有意義でした。

◆11.09(木)

Dミドハンでのぷちスイエントリーあり。

◆11.10(金)

《リアルトレード》

スイ円ロング
執行足D

11/7に仕込んでいたDミドハンでエントリーしたポジションが決済されました。
数pipsの差で前日に決済されなかったので、しんどかったなぁ。
途中、4HでD3-3抜けした時に切ろうかなと考えたのですが、4H20MAまで戻って押し目を作って再度上昇してくるのを待つことにしました。
結果、TPまで再度上昇して決済することができました。
最初に決めたことを変えず、それで負けたとしても、負けを受け入れることが徐々にできるようになってきています。
今まで多かったのが、最初に決めたことを変えて勝つには勝ったけれど、最初に決めていたところまでレートが到達しているということ。
そうすると、資金は増えていても、わたしの気持ち的には「負けトレード」なんですよね。
後者の方が気分的にはすごく凹みます。

【あとがき】

来年、ベトナムへ子守り要員として赴くので(笑)、数十年ぶりにパスポート申請に行って来ました。
ちょうど、別の要件で入手した戸籍謄本がまだ有効だったので、急いで行って来ました。
本籍地が遠いと戸籍謄本を入手するのに、郵送で手続きなんで面倒・・・。

Dミドハンでのエントリー検証を、もっとやっていきます。

22歳の姪。
「責任を持ちたくない」ので正社員にはなりたくないらしい。
「責任を持ちたくない」という人間に、FXを勧めてもムダか🙄
トレードって「自己責任」やもんなぁ。






























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?