見出し画像

2023.06.26~06.30 振り返り

掃除や散歩の後は汗をかいて、シャワーを浴びたくなる季節になってしまいました💦
冬の方がマシだと思う季節です(~_~;)

◆06.26(月)◆

《リアルトレード》

ポン円ロング
執行足4H

丑三つ時にポン円ぷちスイ入れるやろうなぁと思いつつ寝たら、なんと丑三つ時に目が覚めたのでチャート見てエントリーしました。
途中、SLを建値付近に降ろそうかなというルール破りの邪念が湧きましたが、腹を括ることができました🙄
自分がルール破りをしてしまう時は、「含み益が出てきた時」ということが、やっとわかりました。

◆06.27(火)◆

《リアルトレード》

ユロ円ロング
執行足4H

DピヨZを4Hで抜けたところでエントリー。
陰線が1本も出ることなく利確できました。
先のポン円のポジションは持つ必要がなかったかな?と思いました。

◆06.28(水)◆

ノートレでした。
京都へ1ヶ月後の検査に行って来ました。
結果はNO施術でした👍
周辺にいろいろ、おいしいものが食べられそうなところがあるようなので、そちらも楽しみです😁

《エアトレ》

ポン円ショート
執行足1M

ココトレとして、このエントリーをしたかったです。

◆06.29(木)◆

ドル円ロング
執行足1H

なんとかSLに掛からず利確できましたが、ダメなトレードだと思います。
助かった~というカンジです。
+2σが上向いてるかなと判断してエントリーしましたが、その後、ヨコヨコし出しして、-2σが下に広がってきたのでヒヤヒヤ。
NY時間始まりにガツンと上がったことに救われたトレードでした。
もっと、キッチリ分析して、どこがダメだったか解明しないと。

◆06.30(金)◆

ノートレでした。

【あとがき】

今月は、ほとんど、ぷちスイをしていました。
以前は、何時間も握れないと思っていましたが、そんなにソワソワすることもないということがわかりました。
むしろ、短期足トレードの方がソワソワしていたかも🙄
それと、わたしには「待つ」ということと「損失を受け入れる」ということが鍛えられてるなと思っています。

今月みたいにアゲアゲな相を場では、ロングが苦手だったわたしはムリクリ根拠捏造ショートを撃って負けていたわけですが、ぷちスイのおかげで、それがなくなりました😊

わたしの終活の一環として、亡くなった家族の銀行口座をやっと解約することができました。
もうひとつ、実家のお墓の墓じまいも今秋に行うことにしました。
自分が亡くなった時、できるだけ煩わしいことは残していかない、いきたくないなと考えています。

台所で火を使うのがイヤになる季節になりましたが、おいしいものを作って食べないとモチベーションが上がりません💦






















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?