見出し画像

2023.07.03~07.07 振り返り

あっという間に半年が過ぎてしまいました💦

◆07.03(月)◆

ノートレでした。

◆07.04(火)◆

《リアルトレード①》

ポンオジショート
執行足1H

200MAを下抜けて陰線確定したし、BBも下向いたし、ワクワクさんと判断してエントリーしましたが、ヒゲで狩られて損切り。
ポンオジって、この「ヒゲ狩り」が多いような気がします。
だから、リオンちゃんのヒゲハントも生まれたのかなとか、フッと思いました。
4Hは25MA下にレートがありますが、上位足のDは調整の動き中とはいえ、バリバリの上昇Tなので、この負けは当然かも。

《リアルトレード②》

ドルカナショート
執行足5M

5Mで、20MAを上抜けましたが、25MAで頭を抑えられて落ちてきました。
もう1山来るかなと考えて待って、20MAで抑えられて上がれないのを確認してエントリーしました。
分割決済で1H200MAまでは引っ張ろうかなとも考えましたが、できませんでした。
利確場所が15M600MAを下抜けてすぐのところだったので、跳ね返されて上に行くかもとD3-3抜けで逃げようと考えていました。

◆07.05(水)◆

ノートレでした。
3人目の孫が誕生しました。

◆07.06(木)◆

《リアルトレード①》

スイ円ショート
執行足5M

他のクロス円も同じ動きをしていましたが、スイ円を選択した理由として
①直近の障害物(4H75MA)との値幅がある
②4Hレートが25MA下にある
で、一番いいかなと考えてエントリーしました。
ひさびさの「ストン落ち」で気持ちよかったです。
今週は短期足でのポコニカルでのエントリーが多くなるかなと思います。

《リアルトレード②》

ドル円ショート
執行足1M

クロス円、サゲサゲ祭りになっていたのに乗り切れていません💦
お昼の時間に動くとは😫
なんとか少しだけいただくことができました。
ポコニカルとぷちスイ。
この2つをもっと使いこなしていきたい。

◆07.07(金)◆

《リアルトレード》

ポンカナロング
執行足1H

D+2σB確定と同時に4Hピヨ出現ということで、1Hでピヨゾーン抜けたところでエントリーしました。
上ヒゲの長い足が確定していくたびに「ダメかな」と思いましたが、なんとか利確することができました。
途中、ミドルに反発したので増し玉しようかなと考えましたが、雇用統計を控えていたのでやめました。
結果としてはエントリーしててもよかったんですけどね。

【あとがき】

3人目の孫(男の子でした)が産まれて、息子から病院に見に行くことできるから来る?という電話をもらいましたが、これから何回もウチに来るのだから、その時に見せてもらうと丁重にお断りいたしました。
上の子たちの時も病院に行かなかったしなぁ。
なので、その方針を貫かせていただきました。
これから忙しくなるかなぁ🙄
産まれる前に我が家に来た時、5歳の上の孫娘に「バブちゃん(赤ちゃん)産まれたら、お手伝いしてね」とクギを刺されたからな・・・😅
てか、一刻も早くATMになれるように練習がんばらなくては💪

























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?