見出し画像

2023.11.27~12.01 振り返り

とうとう師走に…。

◆11.27(月)

ノートレでした。

◆11.28(火)

ノートレでした。

◆11.29(水)

ノートレでした。

◆11.30(木)

【リアルトレード】

ユロ円ロング損切
執行足D

先週の金曜日に仕込んでいたポジションが損切りとなりました。
やっと、決着が着いてくれた~というカンジです。
5MAが上向いたと判断してエントリーしたのですが、エントリーしたい!という気持ちが上向いているように見せたのかと思うほど、できあがったチャートでは傾きが感じられませんでした。
週足もBW中だったので、上に行くのだろうなと思ったのですが…。
月末は損切で終わってしまいました。

◆12.01(金)

【リアルトレード】

ユロニュジショート
執行足30M

月末は損切りで終わってしまったのですが、月初はプラスで始めることができました。
前日にD-2σBしていたのですが、D下に200MAがあったので注目通貨には入れていませんでした。
一日経って200MAを下抜けたので、注目通貨に。
ぷちスイではなく、ポコニカルで30Mでエントリーしました。
上向いていた1H5MAが下向いたのも確認しました。
昔は、この保有時間でも「長いなぁ~」と思っていたのですが、今や「早いなぁ」と思っている不思議。

【あとがき】

早いもので♪もういくつ寝るとお正月~♪という季節になってしまいました。
来年の年初から春までは「豆台風ファースト」で過ごしていこうかと考えています。
豆台風ファースト後は、シニア向けのスイミング教室に通って、基礎からやり直したいと、今のところは考え中です。

ずっとノドの調子が悪くて咳き込んだりすることが続いていました。
病院に行って投薬されても、イマイチよくならない。
ということで、わが街で2代続く漢方薬局に相談し、投薬してもらうことにしました。
これが、すごく効き目がある!
以前と比べてすごくラクになりました。
それに伴い、自分の呼吸が浅いということに気づきました。
で、深い呼吸にするリンパマッサージ動画を実践したら、これまた効果が。
そこから、肩甲骨を動かす運動や、股関節を柔らかくする運動、ステッパ踏みなどを毎日するようになりました。
これらのことを来年まで継続できるようにします。





































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?