BOMU☆リーグ第2試合 反省

vs Cocowa!

エリア3先 3-2

Harmonia初勝利!!!

反省の成果が出て打開できた場面や敵の報告等がこれまで課題となっていた部分がしっかりとこなせていた。

反省もあるが大きな初勝利を掴むことが出来た。

1戦目 Bバスパーク(0:00〜)

【総評】打開から高台をとり抑えきってノックアウト勝ち。

途中エリア管理が甘い場面もあったが最後の塗りあいも含めて勝ち切ることができた。

【反省】

画像1

次エリア壁に潜伏したクラブラにやられ。壁裏の索敵をもっと丁寧にしたい。(2:02)

画像2

高台をしっかりとって抑えの体制をつくれている。シールド置きがうまい。(2:43)

画像3

敵が3落ちしてる場面でエリアを取っていない。塗り武器はエリア管理を最優先に考える必要がある。(3:03)

2戦目 ザトウマーケット(4:29〜)

【総評】終盤の打開失敗から逆転され負け。

全体的には悪い内容ではなかったし本来勝ちきれていた試合でもあったと思う。打開は焦った時点で負け。

【反省】

画像4

スペシャルを使ってしっかり打開。反省の成果が生きている場面。(6:10)

画像5

スペシャルで打開された場面マルミサに追われていて、エリアも拮抗してるわけではなかったのでヒカリちゃんここは1回引いてよかった。(7:02)

画像6

カウントに焦り打開が雑になっている。ナイスダマを吐いた時点でエリアをとりきる協力が必要。(9:18)

3戦目 フジツボスポーツクラブ(10:07〜)

【総評】安定感のある打開と抑えでカウント差を広げ勝ちきった。

全員に要所でいいキルが入ったいいゲームだった。

【反省】

画像7

相手に抑えのスペシャルを吐かせてからしっかりと打開。確実に打開できるタイミングを見極められた。(11:12)

画像8

相手のナイスダマ終わりにボム置きでバレルを落とせた。エリア前を守ってくれていることもあり、スペシャルを吐かせた上で安定した抑えができている。(12:02)

4戦目 ガンガゼ野外音楽堂(15:50〜)

【総評】中盤からなかなか打開が決まらないことが多く最後はノックアウト負け。

カウントが止まらない時の打開でいかに焦らないでスペシャルをためられるかが課題。

【反省】

画像9

右奥のバレルに対してボムで下におろしメインで詰めた場面。メインの圧から水没してくれたため、実質相討ちになったが一方的に落とされてもおかしくない状況だった。後ろに引かせただけで十分であり、無理する場面ではなかった。(16:34)

画像10

左から裏取りにきたクラブラにあくん、もにょちゃんが落とされる。敵の位置の把握と裏取りの想定が重要になる。(16:40)

画像11

あくんが自陣左高でバレるにやられもにょちゃんが右からの裏取り失敗でやられてしまった後の場面。1枚ずつ落ちてしまい打開ができなかった。焦らずスペシャルで打開してから仕掛けていきたい。(17:24)

5戦目 ホッケふ頭(19:51〜)

【総評】初動の攻防からエリアをとり、そこからの抑えが綺麗にきまった。ホッケふ頭の抑えは強いからこそ打開させずに勝ちきることができたのが良かった。

【反省】

画像12

敵2枚をボムキルしたあと裏からのクラブラにやられた。インク切れで動けなくなったためサブ効率を積んでいない時のインク管理を気をつける。だが、2枚落としたのは偉い。(20:47)

画像13

ヒカリちゃんの2枚抜き。偉い👏(21:23)

【課題】

・打開で焦らない。みんなで合わせる。我慢。

・敵の位置の把握。特に裏取り等への想定を持つ。

・インク管理をしっかり。適当にボムを投げているだけではそこをつかれてしまう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?