③レンジで毛糸の染色ができました。初めて。

ふた玉巻き終えて、いよいよ編み始めます
ひと玉40gほどをふた玉に分けたので、くつ下を編むのには足りませんので足首か、手首用のものを編むことに。
染めの練習だからここから先はスワッチを編むように気楽に進めます…

ななめのボーダー柄が…見えてきたような…
染めて、すすいだことによるゴワゴワ感はほとんどなし。もとの毛糸の質が良かったのかも。(姉が何かを編んだ余りけいとを受け継いだもの。ウォッシャブルメリノだったかな)⇦訂正、アクリル70%、ウール30%でした

二目ゴムあみで編み始め、ゆびの付け根あたりで、表目をひと目増やしました。


シンプルにふせどめして完成。

 私は手作業が多いのでアームウォーマー必須です。事務員さんや農作業道具の「うでカバー」をフライスやメリヤスを使って、いくつも作って使っています。
 布(衣料用ニット)とは格段に違う厚みなので手作業の妨げになるかもしれませんが、鉄の大きなミシンと対峙する冷える作業場では活躍するでしょう。

 もしくはカラフルさんなので、外出時に黒いコートの袖口から覗いてもかわいいかも。一緒にお外に行こうか、眠っていたメリノさん。

 ともあれ、ハンドウォーマー完成。すがすがしいほど ひと玉を使い切れたことも嬉しいです。さらに手持ちの糸で練習を重ねてみる予定です。忙しい仕事の隙間時間をみつけて「自分のためのなにか」のために時間を使うのはとても贅沢で楽しい!ちょっとあわただしいけれど、このわずかな時間は私にとって暮らしの短編エッセイのよう…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?