マガジンのカバー画像

とある鍼灸師のウラ話

14
わたしは、2012年にはり・きゅう師の資格をとりました。 思うところがあったので、はり・きゅう治療に関しての内容をわたしの経験を含めていろいろ書いていきます。 【注意】 このマ…
はり・きゅう治療に興味があったり、自分の健康に興味があったり、今後、はり・きゅう治療を受ける予定が…
¥1,000
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

鍼灸治療の質

スポーツでも料理でも、技術をともなう事柄には必ず『うまい』『下手』が存在します。 天性の才能があり最初からあるいは少しやっただけでうまくなることもあれば、繰り返し練習や稽古を積んで努力して上達することもあります。 鍼灸治療も同じことがいえます。

鍼灸治療で知ってほしいこと

はじめに、皆さまに知ってほしいことが2点あります。 これは、この記事の結論でもあります。 1.鍼灸治療は、方法がたくさんあり、それにともなって考え方が違う 2.鍼灸治療は、症状がなくてもやったほうがいい この2つは、声を大にしていいたいです。 では、それぞれについてお話ししていきます。