金平糖を取り寄せて

個人的に、星を見るのが大好きだ。高校生の頃、毎年山で合宿をしていたこともあり、星降る夜にロマンを感じる。小学生の頃は、空に浮かぶ星が金平糖だったらと思ったこともあった。

そんな中、チーズフライささ美さんという方と面識ができた。11.18日現在、金平糖の大使であるらしいとあるお方と仲が良くて、いろいろと考えているという。大使は「粒を見ただけでメーカーを当てる特技が」あるそうで、だいぶ珍しい才能を持っているという。ー粒ー粒にそんなに個性があることが面白いし、個人的に食べることは大好きなので依頼して注文してみた。

やりとり

注文前に、どんな金平糖がいいか希望を聞かれた…が、大使でもあるまいに事前知識・予備知識があるわけない。一般的に金平糖自体を目にすることが稀だ。また、どうしようか一人で悩むのも性に合わないので…色々質問してみた。

いくらぐらいですか?
500~1000円くらいですかね、利益考えないと

どんなのがあるんですか?
きらめきコースは見栄えの良さが魅力。贈答用によろこばれます。
味にこだわりがあるならグルメコース。ユニークな味もここで。
特別なこんぺいとうが欲しいなら迷わずリッチコース。プレミアムな体験をあなたに。

納品可能日はいつですか?
まず完成までにだいたい2週間かかるので、1か月くらいですかね。職人が糖蜜をかけて混ぜ続けるので……
もちろん駄菓子の方は大量生産だけど、こんぺいとうは2週かけて糖蜜の層を作っています。バームクーヘンみたいに。

そんなこんなで、いろいろ考えて注文してみた。ひとつ1000円、送料別途。わくわくしながら待つこと約一ヶ月。

届いたのがこちら

画像1

注文したのは、「2021年、女の子が幸せになるこんぺいとう、魔法少女になるような夢と希望が詰まったこんぺいとう」だ。届いた品は外見からして女子力純度100のような物質が届いた。かわいいを通り越してむしろ強そう、こわいと思ってしまうぐらいだ。おんなのこってすごいよね…

画像2

チラシを見ると、「どこで買えるかは「ひみつ」だよ♪」と書いてある。ならば調べるのが礼儀というものではなかろうか。まずはウェブサイトへ行ってみたが、それでも店舗情報は置いておらずSNSのみ。ならばSNSを中心にと調べていくと、ツイッターにこんな情報が。

ヴィレッジヴァンガードにあるのか…そりゃあ売ってる情報を手に入れても探す必要があるわな…って考えていたら、発注してもらってめちゃくちゃよかったという感謝の念が出てきた。探しまくる労力を考えただけで辛いのに、そもそも金平糖を見てもこんなビジュアルがキラキラなセクションであってしまったら素通りしてしまう。ひみつで大正解だと思う。

実食

画像3

さて、お味はどうであろうか。金平糖には硬めとやわらかめがあるのだが、こちらはわりと硬め。飴に近い感じがする。そして、香る砂糖の上品さがある気がした。口の中に入れた瞬間から強烈に甘いとかはなく、口の中でコロコロと転がしていくとじんわりと甘みが口の中に溶けて広がっていく。その上グラニュー糖しか入っていないはずなのに、和三盆っぽさを感じた。後味は極めてスッキリ。でも、甘い余韻が残っているのが心地良い。また、一緒に入っているラムネはつるつるした感じよりザラザラ感が強く、でん粉の感じが強かった。舌の上でザラザラ感を感じるのがとても楽しい。食べ終わったあとは、パッと消えた感じがした。金平糖の優しさとラムネの無邪気さが口の中で踊った。

所感

食べたことのないもののお取り寄せは、今回が初めてかもしれない。今回のお取り寄せは「美味しい」より「楽しい」の方が強かった。届くまでの時間がわくわくするし、パッケージングや味わう最中までも味わいより楽しませる方向だった。また、先日女子会で配ったときも、とっても人気で、話の種としても最適であった。エピソードを持つ食べ物は、それだけで話題になりやすいのだと感じるし、どこに出しても恥ずかしくないからプレゼントとしても最適である。今後も機会があれば、ぜひお取り寄せ体験をしていきたいところである。