紅殻のパンドラ パロディ元ネタ集 11〜15巻

※とにかく数が膨大で多岐に渡る為、抜けや誤っているものがある可能性があります。

※ページ数は電子版

11巻

17p
「コジマ粒子散布」
アーマードコア4、fAに登場するエネルギー粒子「コジマ粒子」
散布した場合深刻な環境汚染を引き起こす

24p
「ポセイドン本拠地」
メタルギアソリッドピースウォーカーのマザーベース

32p
「91式徹甲座薬」
戦艦大和の主砲使用弾「九一式徹甲弾」

59p
「ウィーアー!」
ワンピースの初代OP

81p
「死亡確認」
男塾の王大人ワンターレンのセリフ
基本的に死んでいない場合に使われる

114p
「愛 切 心 強」
ストリートファイターⅡMOVIEの主題歌「恋しさと せつなさと 心強さと」

118p
「風雲再起」
機動武闘伝Gガンダムの馬型MF
実際に馬が乗って操縦している

「ドン勝」
バトルロワイヤルゲームPUPGで勝利した際のメッセージ

「天元突破」
グレンラガンのタイトル「天元突破グレンラガン」

119p
「ドーモクラりん=サン ロバート・アルトマン=デス」
ニンジャスレイヤーのあいさつ

「強力・・・」
隠れて判別できないが、サイバーパンクで強力といえば「強力わかもと」

124p
「イメトレのカマキリ」
グラップラー刃牙シリーズで範馬刃牙がイメージトレーニングで闘ったカマキリ

150p
「ポルポルくん」
ジョジョの奇妙な冒険 第三部のジャン・ピエール・ポルナレフ
敵スタンド使いからポルポルくんと呼ばれていた

174p
「ネネどくんだそいつ壊せない」
S県月宮事件の犯人とされる人物の言葉「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない」

「食べないでくださーい!」
けものフレンズのかばんちゃんのセリフ

12巻

「G-LOC」
SEGAのアーケードシューティングゲーム

「R360」
SEGAの大型筐体ゲーム
上記のゲームがプレイ可能

「RAY FORCE」
タイトーの縦スクロールシューティングゲーム

39p
「妹より優れた姉なんているわけありませんわぁ」
北斗の拳のジャギのセリフ「兄より優れた弟など存在しない」

43p
「私の怒りが有頂天ですの!」
ブロント語のひとつ「俺の怒りが有頂天になった」

63~64p
「参加ロボット達」
右から
パシフィック・リム チェルノ・アルファ
ウルトラセブン キングジョー
ジョジョの奇妙な冒険 第四部 シアーハートアタック
黄金戦士ゴールドライタン ゴールドライタン
クロマティ高校 メカ沢
ジャイアントロボ ジャイアントロボ(原作版)
鉄人28号 サターン

65p
「みなさんおまちかねー!」
機動武闘伝Gガンダムのナレーター、ストーカーのセリフ

66p
「オイルの臭い染みついてむせる!」
装甲騎兵ボトムズのOP「ほのおのにおい しみついて むせる」

67p
「第一試合!レディ ゴー!」
こちらもストーカーのセリフ

67p
「エクセル小林」
エクセルサーガの主人公、エクセルの偽名
ドスコイ花子とも名乗っており、ドスコイハナコはこっちが元ネタのようだ

70p
「これが勝利の鍵だ!」
勇者王ガオガイガーの次回予告を締めくくるセリフ
文章はあしたのジョーで獄中の矢吹丈に丹下段平が送った手紙

74p
「説明しよう!」
ヤッターマンのナレーション

84p
「XBV‐13」
電脳戦機バーチャロンのバーチャロイド「バル・バス・バウ」の形式名

85p
「汚い!さすが違法ロボットバトル!やることが汚い!」
ブロント語のひとつ「汚いなさすが忍者きたない」

96p
「希望の未来へレディー ゴー!」
機動武闘伝Gガンダムの最終回タイトル

97p
「ネネがかけているプロレス技」
キン肉マンのキン肉バスター

101p
「Futomomo Grand Order」
Fateシリーズのソーシャルゲーム「Fate/Grand Order」

「これ!すべて魔界の哲学者の計画通り!」
OVAジャイアントロボ地球が静止する日の諸葛孔明のセリフ

108p
「富、名声、力」
ワンピースOPのナレーションのセリフ

113p
「ソ連の科学力は世界一ィイイイイ!!」
ジョジョの奇妙な冒険 第二部のルドル・フォン・シュトロハイムのセリフ「ナチスの科学力は世界一ィイイイイ!!」

119p
「ラブコメの波動を感じる」
未確認で進行形3話のタイトル

170p
「私の義体が真っ赤に光る!〜」
機動武闘伝Gガンダムの必殺技 爆熱ゴッドフィンガー

13巻

25p
「玉座の文字EL PSY KONGROO」
STEINS;GATEの岡部が使用する別れの挨拶「エル・プサイ・コングルゥ」
特に意味のない造語らしい

29p
「壺と棚の文字YMS-15」
機動戦士ガンダムのマ・クベがキシリアからもらった壺
文字はマ・クベが搭乗したMSギャンの型式番号

46p
「パヤオ・ミヤザキ巡査部長」
言わずもがな宮崎駿
セリフは紅の豚

78p
「バンザ・ド!」
仮面ライダークウガのグロンギ語
ジュスガバギも同様

81p
「さすがは総帥!グレートですよ!」
ジョジョの奇妙な冒険 第四部の東方仗助と広瀬康一

82p『コロバセビーチACT2』!
ジョジョの奇妙な冒険 第四部のスタンド「エコーズACT2」
顔もジョジョ風になっている

「そこにシビれるあこがれるぅ!」
ジョジョの奇妙な冒険 第一部ディオ・ブランドーの取り巻きのセリフ

85p
「地球S・O・S!」
小松崎茂の絵物語

87p
「こんなこともあろうかと!」
宇宙戦艦ヤマトの真田志郎が言っていないセリフ

「たったひとつの単純シンプルな答えよ・・・」
ジョジョの奇妙な冒険 第三部で空条承太郎がDIOに勝利した際のセリフ 

88p
「脱出装置の発射シークエンス」
サンダーバード2号の発進シーン
発射されるのはサンダーバード1号風

91p
「♪コロコロコロ♪コロバセビーチレディオ~♪」
ジョジョの奇妙な冒険 第四部のラジオ「杜王町RADIO」

「マジカルサウンドシャワー」
SEGAのアーケードゲーム「アウトラン」の収録曲

103p
「Bar VA-11 Hall-A」
サイバーパンクな世界観でバーテンダーとなるゲーム「VA-11 Hall-A: Cyberpunk Bartender Action」
製作者は押井版攻殻機動隊に非常に影響を受けたと語っている

105p
「警備ロボットの警告メッセージ I ALWAYS WANTED A THING CALLED TSUNA SASHIMI」
ダライアスⅡのオペレーターのセリフ

118p
くろがねサーカスパンタローネ
サンデーの漫画「からくりサーカス」
くろがねではなく人形遣いの「しろがね」という人物がいる
パンタローネという人物も登場する

120p
「左端の狐耳のキャラクター」
Vtuberのバーチャルのじゃロリ狐娘YouTuberおじさん、通称のじゃおじ
パロディというよりコラボである

123p
「手前の観客」
宇崎ちゃんは遊びたい!のキャラクター

133p
「※こぶしのなかにいる※」
wizardryで壁の中にテレポートした時に表示されるメッセージ
※いしのなかにいる※

152p
「ウザルイズゴッド!」
メタルギアソリッドピースウォーカーのセシール・コジマ・カミナンデスのカセットテープ「コジマイズゴッド!」

14巻

76p
「水着のつけ方が反対」
声優の平野綾が自身のグラビアで水着を上下逆さまに付けていた事件
通称「AYA STYLE」

111p
「かしこま!」
プリパラの主人公真中らぁらの口癖

120p
「ぜったいにゆるさんぞ虫ケラども!!」
ドラゴンボールのフリーザのセリフ

126p
「フリーファイトからパワーレイズ」
サガシリーズの陣形

127p
「こいつめもう計算していたな」
何英伝ですかのツッコミの通り、石黒版 銀河英雄伝説1話でのラインハルト・フォン・ミューゼルのセリフ

131p
「グラブル?」
Cygamesのソーシャルゲーム「グランブルーファンタジー」の略称

「ブラウブロ?」
機動戦士ガンダムのニュータイプ専用MA「ブラウ・ブロ」

148p
「星のピアス 砂のバンダナ~」
特装機兵ドルバックのOP「地球にI LOVE YOU」の歌詞

150p
「アーマロイド!レディ!」
コブラの相棒「アーマロイド・レディ」
アーマロイドレディは過去の事故で瀕死の重傷を負い、機械の体となっている

「ブエルとアスタロトの共鳴」
映画「地球爆破作戦」の国家防衛用のAI、コロッサスとガーディアンの通信

「PIYO PIYO前掛け」
めぞん一刻の音無響子が付けているエプロン

179p
「円筒形の看板の文字」
SEGAのアーケードゲーム「アウトラン」の収録曲

192p
「身体は闘争を求める」
アーマードコアの続編が中々でない事を揶揄したネットミーム
遂に2023年に続編が出てしまった

15巻

15p
「試作機の形状」
バーチャファイターのポリゴンキャラクターが直接の元ネタ
攻殻的にはGHOST IN THE SHELL制作時に押井監督がバーチャファイターにハマっていたことが由来か

19p
「アナタニハカラテガタリナイワ!!」
バーチャファイターのパイ・チェンの勝利セリフ

23p
「イエス ユア ハイネス!」
コードギアス反逆のルルーシュのブリタニア貴族に対する返事

「この変なロボットは お手伝いとしてまだそのへんにいるのです たぶん・・・」
となりのトトロのキャッチコピー「このへんな生きものは まだ日本にいるのです。たぶん。」

30p
「四八(完全版)」
ホラーアドベンチャーゲーム「四八(仮)」
あまりの完成度の低さに「完成版はいつ出るんだ」と言われていた
AAアスキーアートは四八マンと呼ばれるキャラクター

「モンバスワールド」
モンスターハンターワールド

56p
「アイギスの盾の文字CAST IN THE NAME OF GOD, YE NOT GUILTY」
ビッグオーの起動時に表示されるメッセージ
ビッグオーはアイギス同様にパイルバンカー・パンチを打つことができる

91p
「バイド」
R-TYPEに登場する敵勢力
あらゆる物質に侵食、融合し自己増殖、自己進化する超束積高エネルギー生命体

146p
「ムネンアトヲタノム」
SEGAのアーケードゲーム「侍」の敵に倒された時に表示されるメッセージ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?