見出し画像

女子戦におけるEASYな当て方

※まずはじめに、競艇はギャンブルです。

的中や払い戻しを100%保証するものではありません。

自己責任と適度な買い方でお願いします。



はい!!!

今日からちょっと掘り下げていきます!!!



女子戦で出走表見た時点でなんとなくわかってしまうレースが存在します。

ワーストモーターとかエース機とか

レース場の特徴もあるので

100%では当然ありませんが

男子で同じことするよりも確率は高いです。


では早速説明します。

それは、、、、




選手の勝率の高い順




で買うことです。


は?

てなる方もいると思います。

当たり前やろそんなもん

てなる方もいると思います。

ですがほんとに男子より確率高いです。

男子だと同じA1レーサーでも腕に差があります。

SG何回もとるレーサーから

一般戦で勝率稼ぐレーサーもいるので

そこに差があるのは一目瞭然になります。

ですが女子はそこまでの差はありません。

級と勝率は大いに参考になるんです。

文章で説明するより画像つけて説明します。

まず5月21日の徳山のオールレディースでの実際の出走表と結果を何点か

画像1

ではこのレース

1号艇の選手が級も勝率も1番上です。

2号艇の選手が数字よくないですね。

3.4号艇が数字も級も似たような感じです。

5.6号艇も似たような感じです。

なので枠の遠さなども考慮して、数字通りいくと

1-34-345あたりの予想になるかと思います。

結果は

画像2

的中!!!

そのまんまですね。

めちゃくちゃ安いところですが1-34-345の4点なら平買いでもトリガミになりません。

あとは買い方ですね。

次のレース

画像3

ここは先程よりも全員の勝率が明らかに低いってのはいません。

ですがA1の2人が少し抜けてます。

1号艇の選手がF持ちで気にはなりますが

元々スタート下手な選手ではなく

徳山なのでこの2人を軸に

1-3-245を本線に返しの3-1-245あたりを抑え程度にするといいかもしれません。

結果は

画像4

的中!!

むちゃくちゃやっすいですね。

だめだこりゃ。

でもあたってはいます。

タッチスタート實森怒られるのかな、、、

続いてのレースは

画像5

ここは1号艇の選手よりも2.5号艇の選手の数字がいいです。

続いて1.4号艇ですね。

6号艇の選手はまだ若くこれからの選手ですがここでは外します。

なので数字の法則を使って枠も考慮すると

2-145-145

の6点になります。

結果は、、

画像6

的中!!!

さっきの2つよりは配当もつきました。

展開はまあなんとなくですがスタートタイム見たらわかるかなあと

実際のレースは見てませんが、、、



このように何レースか抜粋して、勝率と級が女子戦において男子よりも大きなウエイトをしめることがわかってもらえたでしょうか??


必ずしも勝率があるからこうなるとかではありません

モーターやボート

枠番やレース場の特徴など

頭にいれるべきことはいろいろありますし

フライングやスタート遅れ

転覆などの事故はどんなひとも予想できませんし

それを予想するのはほぼ無理です

なので的中を保証するものではありませんが

女子戦を見る上でのひとつの参考にいかがでしょうか。


次回からも

もっとためになる情報を発信していきます!!

ぜひまた見ていただけるとうれしいです!!

競艇の女子戦をもっともっと盛り上げていきましょう!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?