見出し画像

女子戦における決まり手について。

※まずはじめに、競艇はギャンブルです。

必ずしも的中や払戻しを保証するものではありません。

そのあたりのご理解と適度なベットで遊んでください。


はい記念すべき最初の記事は、、、

女子戦における決まり手について!!!!!!

です。

当たり前も当たり前ですが男子も女子も決まり手は変わりません。

ですが!!!!!!!!

女子の決まり手にはある特徴があります。。

それは、、、



まくり差しが圧倒的に少ないこと



です。

たぶん女子戦みてるひとにとっては当然かもしれないです。

ですがこれ事実なんです。

なんでと言われると、要因はひとつではないのでコレというものは断言はできませんが

恐らく腕の問題もあるかと思います。


女子レーサーはそもそもの数が少ないです。

なので腕もまだな状態でトップクラスの選手と走るなんてこともざらです。

ルーキーリーグもありませんし。

なので大半の決まり手は逃げか捲りか差しになります。

たまーに恵まれとか

それは男子もいっしょ。

まくり差し決めるのも女子の中では腕があると言われる選手がおおいです。

展開向いてのパターンもありますが、、、



これを知ってるだけでも展開予想とかは何も情報ないよりはしやすいのでは、、???



今回の記事はこんな感じでおわりにしときます!!

こんなのはほんとにまだまだ基礎の基礎の基礎の基礎くらいです。

これからもっと掘り下げて女子戦をやってきたいと思います。

参考にしてもらえればと思います!!


もし!!

こういうことが気になる!!!

とか

こいつはどうなの??

とか

特徴で知りたいことがあればTwitterのDMでもリプでもなんでもください。


わたしにネタをください笑


次の記事なんにしよっかなあ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?