INFINITAS を遊ぶ時の NVIDIA 設定について、色んな記事の設定をまとめてみた

 NVIDIAのグラボでINFINITASを遊んでいる方なら一度は調べたことがあるであろう設定について、記事によって書いてあることが違って「結局どうすればええねん」となった人がいっぱいいると思うので今更ですがまとめてみました。
 PCによって最適なものが異なる可能性があるため必ずしも多数派の設定が正しいというわけではないこと、また2024/03/13に大型アップデートがあったことで状況が変わっている可能性があることはご承知おきください。
 記事内で特別言及されていなくても、NVIDIAの設定画面のスクリーンショットがある記事についてはそこに映っていた設定も集計しています。
 120fps対応したのが2020/8/5なので、Googleで「infinitas nvidia 設定」と2020/8/5以降で検索して出てきた9件のまとめです。参照先は下記引用元記事をご確認ください。


引用元記事

NVIDIA設定まとめ

各記事に書かれている推奨設定や各々で設定が異なるものをピックアップし、何が選ばれているかをカウントしました。
noteくんには表がないので見にくいですがリストで…

  • アンチエイリアシング - モード

    • オフ:3件

    • アプリケーションによるコントロール:1件

  • アンチエイリアシング - 設定

    • なし:3件

    • アプリケーションによるコントロール:1件

  • テクスチャフィルタリング - クオリティ

    • クオリティ:2件

    • ハイパフォーマンス:1件

    • 言及していた記事は1件のみだがハイパフォーマンスにしておいて損はないかも?

  • テクスチャフィルタリング - ネガティブLODバイアス

    • 許可:3件

  • テクスチャフィルタリング - 異方性サンプル最適化

    • オフ:3件

  • トリプルバッファリング

    • オフ:5件

    • オン:1件

  • バーチャルリアリティ レンダリング前フレーム数

    • 1:5件

  • マルチフレームサンプリングAA(MFAA)

    • オフ:4件

  • モニターテクノロジ

    • 固定リフレッシュレート:4件

  • 低遅延モード

    • ウルトラ:6件

    • オン:1件

    • オフ:1件

  • 優先的に使用するリフレッシュレート

    • アプリケーションによるコントロール:3件

    • 利用可能な最高値:1件

    • オフ:1件

  • 垂直同期

    • オン:5件

    • オフ:3件

    • 3Dアプリケーション設定を使用する:1件

    • 人によって一番割れていたのでまずはこれを色々試すのが良さそう。

  • 最大フレームレート(=Max Frame Rate?)

    • オフ:5件

    • オン:1件

  • 異方性フィルタリング

    • オフ:2件

    • アプリケーションによるコントロール:3件

    • アプリケーションによるコントロールの結果オフになっているとしたらどっちでもいいやつかもしれない。

  • 電源管理モード

    • パフォーマンス最大化を優先:7件

特に言及されていない項目については省きましたが、そういったものも分かる範囲で下記スプレッドシートにまとめているので気になる方はご確認ください。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1eLkUaeKYfGeqcjAvb2wtWXe8g4R8oowBRI-nSmeGte8/edit#gid=0

その他できることまとめ

詳細は割愛するので、やってないなーという項目があれば各記事をご確認ください。

余談

 自分の環境だとどの曲もACよりINFのが光りにくくて、特にmosaicなんかACだとMAX-55なのにINFは先日やっと調子良かった時にMAX-98とかなりの差がある状態で、無条件で3%くらいの確率で黄ばんでるんじゃないかという気がしたので本腰をあげてこの記事を書きました。もしこれが改善されたら自分の設定もここに追記したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?