迷子になる夢を見て思い出したこと。3

大学受験。


当時は、男子は大学。

女子は短期大学か専門学校。

が主流だった。

もちろん、女子でも大学行く人もういただろうけど、私の周りは短大か専門。


将来何になりたいか。


私にはわからなかった。

一番の夢は家から出ることだった。

自立したい。

だから、なんなら働きたい。

でも、就職する人はごくわずかな中、自らその選択をする勇気がなかった。


当時、ケーキ屋さんでアルバイトをしていた。

そこで、入れ替わりにシフトにはいる年上の人が、栄養士の学校へ行っていた。

その仕事にものすごく興味があったわけではないが、私が知っている職業で、私が知っているここからの枝分かれの道の中で、一番自分に近い気がした。

料理番組や料理本を見るのは昔から好きだったし。

なんとなくそれを目指すことにした。


なんとなくで目指しているから、特になんの対策もしない。

しないし、知らない。


私は、受けた栄養学科の短大2校とも不合格となった。


もう周りはほとんど進路が決まっている中、進路が決まっていないのは、私くらいになった。

小学生から中の中の上くらいのレベルで、目立つことなくやっていたのに、初めての落ちこぼれを経験した。

周りの同情の目が辛かった。

本当はあまり何も思ってなかったかもしれないけど。



進路指導室によばれ、進路指導の先生と話す。

ほぼ、初対面の先生に色々聞かれる。


結果。

英語の成績だけが他のよりもぐんといいので、英語科を勧められる。

英語科の二次募集。

試験の前に、英語科の学科長と特別に面接ができるとのこと。

今、考えるとありがたい話なのに、これにもほとんどなんの準備もしないで臨んだなぁと思いだす。

英語科に入れたら、あんなこともこんなこともやりたいんだ!ってことが何一つなかったのに、面接私、何を話したんだろう。。。

そんなんで、入れた短大の英語科だけど、結果2年間、これといった成長もなかった。

1ヶ月行ったハワイの短期留学も全然楽しくなかったし、いまだに父には、「お前にはすごく金をかけた」と言われる。

兄は、高卒で働いたから。

だから、私が「お金がかかった」ことになっている。

あの当時の「普通」なんて、父は知らない。

母はきっと、興味すらない。


ただ、このおかけで就職ができたのだと思う。

就職活動もなんのやる気もなくやって、落ちまくったけど、当時付き合っていた人が喝をいれてくれた。

「自分だったらもっと、何をいうか、どうしたら受かるか考える。」と。

ありがたいな。


そして、同じ短大から毎年採っているという会社をみつけ、面接後、採用していただけることになった。

密かに憧れていた「出版」の文字をみつけたのがそこを受けた一番の理由だった。

(入ってみたら全然関係ない仕事だったけど。)

就職してからは、すごくすごく頑張った。

お給料も当時にしてはよく、就職してから毎月お金を貯めて、その年の1月頃には念願の一人暮らしをスタートさせた。

この時が一番頑張ったし楽しかったな。


そして、迷子の話は次。

短大入学前の話に戻ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?