ブルーバードカップ


今年からダート三冠が始まるのでJpn3に昇格したレース。
羽田盃は4/24なので時期的にも芝クラシックに例えるならそれこそシンザン記念、京成杯の立ち位置かな?
地方はともかく中央の場合、右回りかつ大井経験を積めるという点でトライアルレース叩くなら京浜盃(Jpn2)な気もする。
ブルーバードカップは地方馬が勝てば優先出走権が貰えます。中央馬勝ったらどうすんねん。
ちなフォーエバーヤングはサウジ送りです。

1/15,16の船橋

15の時点で「なんか高知みたいな血統傾向だな」という感想。
高知は地方の中でも砂がフカフカなので足元に優しいが上がりはかかる、良馬場がレアだけど。
白砂に変わって更にフカフカとなると土曜中山では少し雪が降ったこともあり地理的に凍結防止剤撒いたことでさらにパゥワーが必要な砂になってしまったのでは?という勝手な想像。
ということでロベルトやらストームキャットやらTサンデー等10月頃よりもパワーやスタミナが求められる可能性が非常に高い。
そんなもんで前がバテて差し決着みたいな感じ。
もちろん御神本さんみたいに前お掃除するのが得意な騎手なら先行馬持ってこれる。

ここから追い切りは何も見てないかんそうぶん

1、アンモシエラ(栗東)
ブリモル(ストームキャット)、アリュール、ブライアンズタイムと一応今開催で欲しい血統は揃ってる。4戦前の未勝利戦(2着)の勝ち馬はホープフルでしれっと3着のサンライズジパング。4馬身離されてるけど。その前負けたのは全日本2歳優駿2着のイーグルノワール。
ちなイーグルノワールも次走予定サウジ。
それなりにこれまでの相手関係は強いのだが白砂適性か。イーグルノワールが同じくブリモル×ロベルト持ちで園田や大井でそこそこやれてるので世代戦ならまあブリモルでもやれるか。

2、ブラックバトラー(門別)
鞍上はやのっち。
JBC3着は素晴らしいが2着のサンライズジパングに8馬身離されているのである。ちなみにサンライズジパングはホープフル3着で調子乗ったのか次走若駒S。
一応門別内ではそこそこ強いカプセルに先着歴あり。少なくとも門別勢では能力上位ではある。
フォーエバーヤング(サウジ送り)と2歳芝G13着馬がいない中で優劣つけるか。
シニミニは思ってたよりこの2日間来てないです。

3、バロンドール(栗東)
まあノリさん京成杯やったし頭はないやろ……って気持ちはある。ミッキー2頭だし。ノリさん同期かつアート引越センター一族の馬ということでむしろノリさん以外に誰のせるんよっていう感じ。曾祖母がオリエンタルアートなのでじみーーーにオルフェーヴルの近親。
新馬戦はフォーエバーヤングの3着(なお0.8秒差)。6馬身突き放したルディックだが、同厩のアンモシエラに7馬身突き放されている。正直この2頭の能力はトントンなので差が出るとしたらノリさんがポツンするかしないか、白砂適性有無だと思われる。
とはいえ昨日今日ルーラーシップは来てるし、オルフェーヴルなら産駒が規格外だけど白砂やれてる奴らもいるのでどうにかなるでしょ。

4、エコロガイア(栗東)
森が笹川乗せる時はガチ、これテストに出ます。
勝ち上がりまで少々時間を要している。
昨日今日の馬場では買いにくい血統構成。
母父が49系だもんでそれならどこかにロベルトやTサンデー系の血が欲しいかなという感じ。
ゴーンウエストだけで足りるかなぁ。
芝クラシックで言うところの1200デビューで朝日杯出走してタコ負けして何とか目処着いてNHKマイルカップか葵S行くタイプの馬感。

5、ソレナ(船橋)
正直南関の大将格がわかってない問題、ダテノショウグンでええんか?
船橋の馬なので地の利はあるってだけかもしれない。バハマフレイバーが平和賞タコ負けしてるのが気になるので物差し的には中央勢いなくても厳しいかも。

6、キタノヒーロー(門別・船橋)
門別デビュー→南関東移籍組
吉原さんがわざわざ乗りにくるような馬なので中央で言うとりあえず短期免許の外人乗せとくタイプの馬。船橋は平和賞で経験済でカプセルの0.1秒差。このくらいなら展開次第で逆転はできる。
気になることといえば前で残れるか問題。
門別から張田パパの厩舎にきた上で息子を乗せてきてるので勝負度合いは高い。

7、カプセル(門別)
兵庫ジュニアグランプリでタコ負け。
中央勢がいるとテンの速さで前に行けないのか、外枠が響いたか。
前に行ったところで今の馬場で逃げ切りは厳しい気もする。。。

8、バハマフレイバー(船橋)
結局南関と門別の強い馬って前に行くしかないんですよね。
南関東のダート三冠がこれまで通りなら実績上位だが如何せんゲートミスった瞬間に終わりそうな馬なのでいくら森さんと言えどここでは少々力不足かもしれない。
せめて平和賞で上がり使って負けていれば救いはあったんだがなぁ……。

9、ウルトラノホシ(SAGA)
佐賀からの刺客だが全日本2歳はそれなりにようやっとる。
サトノフェニックス並に走れるのだからそれなりに強いはず、ゼルトザームより着順上だし。
シラオキ牝系なので一応いいとこの坊ちゃん。
近親からヴェルテックス出てるしなかなか面白そうな1頭。
トリプル馬単なら買うか悩むが通常馬券なら買いたい馬って言うと連帯するんだよな(訳:しれっと3着いそう)

職場のウォーターサーバーが撤去されてしまったので、毎日の水代を恵んで頂けると泣いてよろこびます。