iR2試聴所感

2023年11月2日(木)に三期ニューアルバムの試聴特番が会員限定で公開された。
試聴特番をFC限定でやるんじゃあないよ。

#01 IW
これをiR1でやりなさいばか。失った客はそうそう戻ってこないんやぞ。
しかし間奏があまりにもdawn of infinity。
でもロックテイストSideよりはこういうSideの方が良いので許します。
「オタ芸するのかと思った」というコメントを見て笑った。そのためのギュンギュンしてからの無音?
所々でまるでパチンコみたいな効果音が鳴るのが面白い。ラスサビとかこんなん絶対笑う。""ボタンを押せ!‼︎""のシーンと確変突入のシーンあるもん。
Bメロ良いね。フリサイといえば〜といった感じの曲調に戻ってきてくれて嬉しい。
ちゃんと褒めるべき時に褒めておかないとロックSideになってしまうのでちゃんと皆さんも褒めていきましょう。
こういう曲調に安心感があるということは、裏を返すとこういう曲調でないのには不安を感じてること、もっとプロデューサーさんには分かっておいて欲しい。
いいですか?こちらの求めてるのはダンスのキレとかじゃないんですよ?サウナボーイズでもないんですよ??

#02 コマリンソング再録
なんか飽きた。(はやい)
なんかクルスタソングに近いのを感じてイントロどっちか分からなくなってる。
特に必死な方のボーカルさんの歌声が面白い。
落ちサビの所が一番聞きどころある。
どうやってこの曲を作ったか気になっていたが、烈核解放に全てを持っていかれた。ここで聞きたい話はアニメの話ではないんですが……。アニメでこの曲が流れてるのは皆知ってるんですが……。

#03 fpカバー
三期もfinalなんですか?
「バキバキにカッコよくなった」がどの部分なのか試聴だけでは分からなかった。ごめん。
ただ近頃の曲なのでけっこう違和感なく三期のひーまおさんに合ったマシなアレンジだと思う。
そんなに曲を大きくいじらない方が良いのでは……?

#04 みぞれ雪の曲(原題:sleet)
お得意のバラード曲。
コーラスもあって気合いを入れて作ったことが伺える。
正直なところまだハマりは弱いが、こういう曲を作るという意気込みを褒めてあげましょう。
今回"超デジタル"に引っ張られて感想が甘めになってる気はしてます。
聴き込めば味わいを増すのだろうか。その時を楽しみにしていたい。
ところで「ボーカリストとしての"ケレン味"が増した」って何ですか?画面の向こうのおじさま二人は意思疎通できてましたけど……。こなれたってことなんですかね?

#05 version99%OFFカバー
3万円の機器に収録したものを入れてくれるらしい。
最初の音が不思議なのはさておいて、全体的に駆け抜ける強さが足りない気がします。
比較対象が一期なのはかわいそうなのであまり多くは言いませんが、ダンサブル()なのが残念だなと思います。
"拙い方"が好きでごめんね。

#06 クルスタの曲
この曲の存在もう忘れてました。ごめんなさい。サビをもっと強くして出直してきてくれると良いと思います。
イントロの前半はけっこう期待があるのだが、デデデデッデのところからまるで星々へと打ち上げられたかのようにこちらから遠ざかっていった。
これが三期らしいそうで。三期ねぇ。

#07 黒いこの銃弾カバー
え?なに?イントロこわ……。怖い怖い。
とても軽くてダンサブルソングになってしまった。ホラー?
この曲の良いところって重厚感だと思ってたのに。
なんか吹けば飛ぶような軽さになりましたね。今風ってこういうことなんでしょうか。
攻撃力が下がってまるで昔のゲームの戦闘BGMに。下がってもその評価って元の評価どれだけ高かったの。
落ちサビが恐怖。曲を聞いて恐怖って何。

#08 トゥカバー
もしかして楽曲への好感度によってカバーの感じ方って違うんですかね?スッと聞けました。
歌い方も良いと思います。
八木沼・セーノ・烈核解放・悟志さんは波紋の会とか盛り上がりたい(願望)とか三期に引き継ぐ(言い訳)とかじゃなくてもっと楽曲の制作秘話を語らんかい。

#09 Trust in my soul
哀愁感を出していて珍しくいい感じの曲だと思ったらクレジットにKai Kawasakiの名前がありコメントが沸き立つ。
すると八木沼氏は「俺と半分ずっこで作ってるからね。メロディは全部俺だから。海さんはコードを作っているだけ。」とすかさず反応。
海さんに全て任せてたらもっとスタイリッシュになりますからね。分かります。
変なダサさ(褒め言葉)が含まれているところに八木沼氏成分を感じるので、そこが良さだという意見もあります。
90年代前半のボーカルを心がけてもらったらしい。ひーさんが90年代に生まれてないという衝撃よ。
落ちサビからの展開が良い。
あとこれ完全に宣伝なんですけど、雨宮天さんのTrust Your Mindっていう若干タイトルのテイストが似てる曲が心高ぶって聴いてて楽しいのでおすすめです。

#10 deカバー
あれ、普通に聞ける。近頃の曲のアレンジはまだマシ疑惑。
軽くなっても問題ない曲をversion2023するのはアリなのかもしれない。
ボーカリストのことばかり話してるのでプロデューサーなんだなと思った。

#11 Distance to starry sky
始まりから独特の不思議な雰囲気を出していく。
そして闇から突き抜けていこうとするサウンド。サイバー感マシマシで良いじゃん。
このユニットの曲を聞いて珍しくワクワクという感情を思い出してる。これはyour breezeカバー以来かもしれない。(これ前のユニットの曲だ)
サビ、良いじゃん。
「君」との関係を歌う歌詞も良いじゃん。
「この曲は作ってて楽しかった」という言葉が唯一の救い。
スパチャが我慢できないほどのご褒美ソングで"神曲認定"(しんまがりみとめさだめ)されていて嬉しい。というかfortunaとかcrescendoのテンポが良いって分かってるなら一生これやらんかい!

#12 にゅーえいじ
上げたボルテージを落ち着かせていくダンサブル()ソング。
ここで日本シリーズに切り替えた人がいて笑った。見切りをつけるのが早すぎるw
クレジットにfripSideのSの方が載っていて納得。
「fripSideってこうだよねってところからちょっと離れた曲をやろうよ」ってのをやめなさい。ミラーボールキラキラって言うならそういう会場を押さえなさい。
信じるべきはSではなくKだぞ。fripKideにしよう。

#13 ゆー
「ドラマのエンディングっぽい」という観客のコメントを引き出し逆にエイベックス感出してきた。
超デジタルとは何だったのか。


TLが乱高下した瞬間があって面白かった。
今回はプロデューサー氏も大きな失言はしてないので成長したな!偉いぞ!

ただ、ふーん良いじゃん。くらいの良いじゃんなので昔みたいなSatoshiYaginuma天才!!!ありえんありえん!!!みたいな狂いが発生しないのが悲しいところ。fripSideはさァ!!高音がキラキラ暴れまわってさァ!!

Resonanceは共鳴って意味だと思ってるんですけど、もしかして一期や二期と共鳴してます?それならボーカルも連れてきて欲しいところです。PC game compilationではできてたじゃないですか?あれですよあれ。


超デジタルかと言われると……?
meditationsの方がよっぽど超デジタルだと思います。

ただDistance to starry skyは良いと思うのでDistance to starry sky一本で行かせてください!!


最近はXceon氏の『花粉症のテーマ曲』がおすすめです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?