9/16 ハンゾウ🎸初の野外特設ステージへ🎶
「空き枠2組あります」のお知らせを見たのが2日程前 某所の野外イベント出演の前に試してみたいと思って連絡を入れ急遽出演決定✨
今回はおとももちMattoさんのイベントなので音響に関しては100%安心💕楽器とカラダだけで参加出来ました😊せっかくなのでコンデンサーマイク使用してみよう🎶やっぱり「生音」をおとどけしたいので 電気と比べて大きな音は出ないのですが、建物の構造上じゅうぶんに反響するので「生音」にして良かったです 自分自身の演奏中のストレスが一切ナシ✨
今回はソロスタイルなので同調などは気にせずに好きに演奏表現ができて楽しかったです
とは言え人前の演奏🎸だいぶ慣れてきたものの出だしはややカタイ感じでした 数ヶ月前から取り組んできたVals Pica Pica(あなたの影になりたい)をオープニングに持ってきて(モルト・エスプレッシーヴォ‼️)と演奏家の友人に言われたことを胸にシンコペーションを意識して演奏🎸 ハンゾウ(ギター)の高音弦は繊細の特長も相まって面白い表現が出来たような(もっと磨いていかないといけないけれど)
オープニング曲🎶終えるとやっぱり嬉しさやら楽しさがどんどん湧いてくるような😊
「ステージじょうは王様👑になって良い」ってコレまた演奏家の友人の言葉を胸に🎶「クックック100年前の音楽と極上のタンゴを味わえ〜」みたいな気分で次の曲へ
2曲目はピアソラのChiquilin de Batin(バチンの男の子)Walz繋がりかな〜と選曲 何度もLiveで弾いてきた楽曲で指が開かない難所はやり易いように🎶(決して正解ではないのだろうけど💦)明日を生きられるように貧しい少年の心に温かい🔥が灯るような優しい感じを目指して(まだ掴めてなくてムズカシー)散歩の時にヒントになる音源を聴かせてくれたことがあり、こうだったかな?もっと滑らかに繋がってたよ〜な😊まだまだ練習不足を感じます🎶
無事に最後まで大きなミスもなく弾ききって、ハーモニクスで終了🎸🎶😊何となく上手くえけたような(たぶん勘違いです🤣)
やっぱり「生音さいこう💕」とか思ってるんでしょね 調子に乗って次に
3曲目 Lagrima (涙)
親指🤌の使い方が苦手でして、特に4弦に対しての入り方が爪から入ることが多くて💦肉・爪の順に入って「繊細な音をだすように」とすぱ〜りんぐ💥🥊(🎸演奏家との合同練習のことね)で特訓・親指の強化のためのクラシック曲練習中で以前よりほんの少しマシになったのか時折キレイな音が出るような(楽曲の音の構成が美しいだけかも知れないです🤣)
音階自体は難しくなく丁寧にポジションを押さえていくような感じで事故もなく終了😊
4曲目 Por Una Cabeza (首の差で)
どちらのステージでも必ず演奏する楽曲でありクラシックギターを手にしていちばん最初に取り組んだ楽曲(練習時間は多分150〜200時間に達しているような)今回は落ち着いて舞踏会の雰囲気を出せるように意識しました(ゆっ〜たりした感じ?)
「いつかその演奏を目当てに来る人は必ず現れるから続けなさい、私もその楽曲好きです」2月に行ったイベントでゲスト出演していただいたピアニストの方に言われた一言(物凄く励みや支えになります💕)より良い演奏が出来るように、また踊りのように流れるようであり、クイックターンを決めるような鋭さだったり🎶最後には掻っ攫われるような悔しい感じだったり(サウダーデ哀愁みたいな感じかな?)まだまだ改良の余地アリアリです✨💕😊(だから楽しいのかな?)
5曲目 El Choclo (炎の接吻)
ソロスタイル仕様でアレコレ変更✨🎶
ベラルーシの女性ギタリストがお色気たっぷり💕に弾いてるのを参考に(技術に圧倒的な差があるので真似は出来ません🤣)
「オハコと言われるくらいに同じ楽曲を弾いて自分のものにしないと‼️」(コレまたありがたいお話し)聞き飽きないかな?と余計な心配でした 初めての頃からいちばん変わった楽曲ですかね?ゆったり感から少しずつリズミカルに2周目からは低音を効かせたり「プルガー」(全弾親指使用)の要素を取り入れたり、エンディングまで「こうかな?」と考えて演奏🎶
まだまだ工夫できそう😊
6曲目 La Cumparsita (小さな仮装行列)
コチラもど定番・どタンゴの楽曲
元々ウルグアイ🇺🇾の学生が作曲した時はAメロだけだったらしく、オーケストラが独自に解釈・研究してBメロCメロを付け加えたり、勝手に歌詞をつけたり(本人さんは怒り💢頂点ぇしょう)コチラもソロ仕様なのでロンドン形式と言われるA・B・A・C・Aの進行で(譜面ではA・B・C・Aの進行)演奏🎶世間一般の音源ではやっぱりロンドン形式でして、先日某所のピアノ・バイオリン・チェロの演奏でもやはりロンドン形式でした😊譜面🎼のナゾですね
無事に演奏が終了したこと、ソロスタイルでやってみたい感じに演奏表現🎸出来たこと、コンデンサーマイク使用してみて良かったこと
貴重な経験を積むことが出来ました
会場はこんな感じに屋根と壁に囲まれてます
隙間風が通り抜けます 反響を利用して、所謂「反り」を利用した音づくりでした
開始時はギラギラした陽射しでした
木陰に避難するだけでかなり涼しい
共演者さま
chaton チェトン
民族楽器などを利用しての音づくり
スティールパン🥁と言う打楽器を叩かせてもらいました(写真撮り忘れ😭)
共演者さま
あっきー
優しい感じギター弾き語り J-POPのカバー
歌声もまた優しい感じでした
独自でイベント開催もされるそうです
共演者
きよたん
滋賀県からはるばるお越しでした
長渕剛のカバーやオリジナルの弾き語り
共演者
トオル
シンガーソングライターのオリジナル曲をカバー やっぱり大きな声で歌うって大切 弦が切れても最後まで歌いきりました
共演者
いっしょうびん
藤井寺市からお越しのご夫婦ユニット
以前お逢いした時よりも装備が増えています
1日前はご結婚記念日だったとか おめでとうございます㊗️
共演者
GiGi (じぃーじぃ)
ギター弾き語りにカホン ステージ裏方などなどマルチに🎶今回のイベントの渡し役になってくださりました ありがとうございました
共演者
ミカリン&テツミン
音源とエレキを使用してのノリノリ歌唱
激しく動いていそがしやえがし💦
主催者
Matto
イベント開催 ロック・ブルース コラボ 音響 いっぱいされます
オープンステージのイベントも2019年から休まずに毎月 ありがとうございました
また遊びましょう
大和高田市マスコット みくちゃん
片足立ちが出来ちゃいます✨
確かテーマソングあったような🎶😊
夕方になると涼しくなってきます
片づけ完了 元に戻します(コレ大切‼️)
みんなで協力
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?