2020/07/06 朝のご挨拶🅰️

画像1

https://youtu.be/6HefkAjCXZQ


2020/07/06 朝のご挨拶🅰️
① 西日本〜東北の広い範囲で大雨になります。特段の警戒を。

②都知事選挙を経て

◯国本美華さん(気象予報士Twitter)

西日本〜東北の広い範囲で大雨になります。
図の赤や紫の所が、あすにかけて特に雨量が多くなりそうな地域の目安です。

雨雲は今どこ?
jma.go.jp/jp/highresorad…
川の氾濫は大丈夫?
jma.go.jp/jp/suigaimesh/…
土砂災害は大丈夫?
jma.go.jp/jp/doshamesh/m…

それぞれ確認しましょう。
身を守るために。

◯ MattyさんTwitter

川辺川ダムの想定水量より遥かに多いのですが。あと、降った領域は、川辺川だけではありませんし、むしろ水上ダムの上流なんですよね。ダムあっても防げません。

無責任なこといわないでくれますか?
ただでさえ、地元大変なんで。
芦北人吉球磨地方のこと知らないから仕方ないけれど。

こういうデマは許さないでください。
目の前で人がなくなった現場や地元の人たちへの冒涜です。
芦北で洪水や崖崩れしたところは、ダムとは関係全くありません。
人吉のひとたちにしても、雨の中心は、川辺川水系でなく、むしろ球磨川本流です。
水上ダム、瀬戸石ダムがあるんです。

◯荒木健太郎さんTwitter

お願いです,水害に本当に気を付けてください.
8日頃にかけて大雨が続きます.いつもの雨とは違うと考えてください.8日6時までの2日間の予想雨量は東海350~400mm,四国・近畿300~400mm,九州北部250~350mm,九州南部・北陸・関東甲信200~300mmなど.必ず気象情報・避難情報を確認し安全確保を!

西~東日本の各地で雨が強まっています.
8日6時までの2日間で予想されている雨量は多い所で東海350~400mm,四国・近畿300~400mmです.積乱雲が組織化して線状降水帯を形成すると一気に雨量が増す可能性があります.最新の気象情報や避難情報を必ず確認して,どうか安全にお過ごしください.

九州では特に水害に厳重に警戒を!!
大雨の続いている九州では複数の河川が氾濫危険水位に達し,土砂災害の危険性も高まっています(6日07:40).最新の気象情報・避難情報を確認し,どうか安全確保をお願いします.jma.go.jp/jp/suigaimesh/…

コロナ禍で避難所に行くのを不安に思われている方が多いと思いますが,危険な状況が予想される場合には躊躇せず避難することがご自身や大事なひとの命を守ることに繋がります.コロナ禍での避難所における注意点をまとめていますので,もしものときのために保存しておいてください.

各地で水害の危険性が高まっています.
水害はTVの向こう側だけのものではなく,全国どこでも起こりえます.危険な場所には絶対に近づかず,各種情報のアクセス先や避難する際の注意点などを必ず確認しておいてください.

よろしければサポートお願いいたします。