マガジンのカバー画像

縁と運についてぼくなりに考えてみる

56
縁とか運とか、そんなもの見えないからわからないって思う人は多いです。新年に神社やお寺に初詣に行き、おみくじを引くのは、何か神様や仏様のメッセージを受け取り、運を試すことだと思いま…
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

山の日はお盆直前、この日は特別な日かも。(縁と運#51)

山の日の制定はお盆休みを長く取るようにという国の戦略の一つでした。 当初は12日にという案が出ていましたが、12日は不幸な事故が起こった日だったので、それは避けようということで、11日になったのです。 お盆の頃は、いろいろとうごめくように感じます。霊の存在のあるなしは別にして、お盆は先祖供養をする習慣(週間)です。先祖霊がこの世に帰ってこられる唯一のときです。その時に生きている子孫たちは先祖霊を迎い入れ、感謝し、親類縁者が集まってお祝い(供養)をするという風習だと思います。

スペシャリティな。

お盆に入って、今日は日記で。 阪急電車岡本駅。この辺りは、神戸市の東に位置し、比較的富裕層が住む街です。おしゃれなお店もありますが、中身の良い店が多いです。 その中でも今日伺ったところは、苦楽園というところに本店がある、自家焙煎コーヒー豆を販売しているお店、TAOKA COFFEE さんです。 ↑↑ お店の入り口付近。 行きたくてしかたなかったところなのです。なぜかというと、そこで店員をしているある人に会いたかったからです。その人は以前スターバックスコーヒーで働かれて