マガジンのカバー画像

縁と運についてぼくなりに考えてみる

56
縁とか運とか、そんなもの見えないからわからないって思う人は多いです。新年に神社やお寺に初詣に行き、おみくじを引くのは、何か神様や仏様のメッセージを受け取り、運を試すことだと思いま… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

noteでよかったこと。桜が待ち遠しい。(縁と運#49)

「サクラサク。」メッセージを受け取った。 知り合いの娘さんが受験した学校に合格された。 おめでとう。 さて。 あと1カ月も経てば、桜が咲く🌸 硬いつぼみが膨らんで、もう待ちきれなくて、パッと開く。 みるみるうちに、桜の花が咲きほこる。 桜の季節に思うことがある。 ツイッターで知り合った人のことを。 その人は詩を書いて投稿されていた。 あるきっかけでやり取りするようになった。 桜が大好きなことも知った。 ツイッター上で仲良くなったのだけど、その人はツイッターをやめてしま

節分、立春、風邪(縁と運#48)

早いもので、明日は立春です。節分も大晦日みたいなものですから、厄を祓い、一年の疲れを癒すには、毎年休日がよろしいかと思います。 昨月からの風邪がようやく抜けてきました。二週間かかるとは思いませんでしたが、風邪を甘くみないことを再度認識させられました。 かかりつけ医に聞くと、インフルエンザは特効薬があるから普通の風邪より早く治るそうです。とはいえ、インフルエンザも形を変えて成長しているようですから、これも甘くみては感じるのです。 世の中を甘くみてしまうのは、慣れであったり